- 大学3回生からバイトを始めるのは遅い?
- 今までしたことないから何もわからなくて怖い
- 無事にバイトデビューして、残り半分の大学生活を楽しみたい!
ほとんどの大学生がやっているアルバイト。
そんなバイトを大学3年生から始めるのって勇気がいりますよね?
「始める時期が遅いから周りの視線が気になる」
「年下の先輩とかできたら、お互いに気を使いそう」
こんな不安をもつのも当然ですし、たくさんの求人の中からどう候補を選べばいいかもわからないと思います。
でも大丈夫!3回生からバイトをするのは、それほど珍しいことではありません。
職場の社員や職場の学生も優しく教えてくれるので、人間関係は気にする必要はなし!
ただ一つだけ注意したいのがバイト選びです。
残念ですが、すべての求人が学生のためにあるわけではありません。
高圧的な態度をとる社員もいれば、ブラックバイトもある。
そんな自分に合わない職場で働き続けるのは、いくら高時給でも続けるのは難しいです。
今回は 『3回生のためのバイトの探し方』を見ていきます。
働き始めてから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、3回生向けのバイトや選び方・面接術などを確認しませんか?
当サイトではアルバイトを探すときに求人サイト“マッハバイト” を使っています。
この求人サイトはLineバイトやタウンワークと違って、採用が決定した段階で5000円がもらえるお祝い金という特典があります。
(全く同じ求人でも別の求人サイト応募したら5000円を損しちゃうので注意!)
いちいちググるのは面倒なので公式サイトを載せておきますね。
ブクマしておくと今後のバイト探しでも便利ですよ↓↓
参考⇒大学3年からのバイト探しに!お祝い金が貰えるマッハバイトはこちら
大学3年から初バイトは遅い?経験なしでも簡単な初めての職場選び
ではさっそく3回生向けのアルバイトを見ていきます。
バイト選びで一番大切なのは、自分に合ってるかどうかです。
ストレスない環境なら長く働けます。
当時の僕も就活で困って疲れてるときに職場の友人と働くことでリフレッシュできました。
なので時給よりも「自分でもできそう」と思えるバイトを、この中から選び目星をつけましょう。
① 3回生からの初バイトに!遅くても安心して働けるマニュアル付き
- 今まで働いたことが不安でいっぱい
- 人生初バイトだから難しい仕事は嫌だ
このようにキチンと働けるか不安なときは、スムーズに働き始めることができるバイトを探しましょう。
代表的なのは「高校生歓迎」や「未経験歓迎」という求人とかですね。
こういった応募をしているということは、仕事自体が単純で簡単な可能性が高いです。
特にチェーン店だとマニュアルが完成されてたり、社員さんも教え慣れているので仕事もスムーズに覚えられます。
①コンビニ
- マニュアルが完備されている
- 接客やレジなど仕事もあらかじめ決まっている
- 先輩や社員も教え慣れている
- シフトで融通が効きやすく学業と両立しやすい
②ファミレス・ファストフード店
- 接客と調理補助のどちらも単調
- 大型店やチェーン店にはマニュアルがある
- 求人でも”未経験可”が多い
- 大学以外での友達もできやすい
③カフェ
- 仕事が完全にマニュアル化されている
- メニュー名を覚えれば接客もしやすい
※ スタバは教育期間が長いので3回生だと採用されない可能性あり
あなた自身も覚えがあると思います。
コンビニやチェーン店で、全く同じ対応をされますよね?
こういった接客業はマニュアルが通りに進めるので、覚えさえすれば働きやすいバイトと言えます。
逆にトリッキーな仕事は複雑なものが多いので避けましょう。
例えば下取りや査定など知識が必要だったり、着ぐるみバイトなど子供への柔軟な対応が求められるバイトは経験がものを言います。
「やっと慣れてきたと思ったら卒業」みたいなコトになるので、避けたほうが無難ですね。
実際に求人を見つけるときはマッハバイトなら一発で探せます。
まずマッハバイトの公式ページにアクセスして、働きたい地域を選択。
そのあとに表示される”まとめて検索“の”特徴“の中から”高校生OK“と”未経験者歓迎“にチェックを入れるだけでOK♪
「自分も他の学生と同じようにちゃんと働けるのかな…」
このような不安を持っているなら高校生可や未経験可の求人から働きたい仕事を見つけていきましょう。
公式⇒3回生のバイト探しに!高校生可や未経験可の求人を探すならコチラ
② 初めてのバイトで不安なら短期バイト!学業との両立もラク
- 就活が始まったらバイトを辞めるつもり
- 卒論とかサークルが忙しいからシフト組めるか心配
3回生は就活や卒論など、大イベントを控えてますよね?
ただ面接で「就職活動までしか働きません」と伝えると、働く期間が短いので採用されにくのが現状です。
だから学業とバイトを上手く両立したいなら、短期バイトが一番のオススメ。
短期バイトなら働く期間があらかじめ決まってるので、あなたのスケジュールを最優先に働くことが可能です。
①工場や倉庫のバイト
- 商品の検品や仕分けが多く単純作業で覚えやすい
- 働く期間も「1日~1カ月」など幅広い
- 接客がないので髪やピアスなど見た目は不問
②イベントスタッフ
- 設営や撤去・警備など仕事もシンプル
- フェスやコンサートが好きなら超オススメ
- 同世代の友達や出会いも期待できる
実際の求人を見ていくときはマッハバイトの”短期・単発“にチェックを入れるとスグ探せます。
短期バイトはその日からすぐ働けるくらい仕事がシンプルです。
だからフッと空いた日だけ働いたり、夏休みや年末年始だけ働くのも可能ですよ。
さらに短期バイトは就活後からでも始めることができます。
大学4年の就活後は卒業までの期間が短く、バイトに受かりづらい時期。
でも短期バイトなら4年生でも関係なく歓迎してくれるので、就活に支障が出ない働き方として短期バイトはおすすめです。
③ コミュ障や人見知り大学生向けのバイトもある!
- 接客以外は嫌!クレーム処理とかありえない
- 職場の人との人間関係もない方がいい
このように人と関わらないでできる仕事を探しているなら以下の仕事がオススメです。
①食品製造やお弁当のライン作業
- マスクをして私語厳禁なので会話しない
- 仕事も単純で覚えやすい
②交通量調査
- 町中で人や車など交通量を数える仕事
- ずっとモクモクと一人でできる
- 応募が途切れない、求人がいつもある
③ポスティング
- チラシなどの配布物をポストに入れる仕事
- 決められた範囲を一人で配る
- 雨が降るとシンドイので梅雨の時期は注意
これらのバイトは、ほとんど人と関わる心配はありません。
それに短期で募集しているので、もし嫌になってもすぐ仕事が終わるので気軽に試せます。
他にも接客が嫌なら厨房の調理バイトという選択もあります。
それに「単調なやり取りくらいは大丈夫」ならピザやのデリバリーで働くこともできる。
このように意外と人見知りやコミュ障でも働きやすい仕事はたくさんあります。
だからまずはたくさん求人をチェックして、「これならイケそう」という候補をピックアップしていきましょう。
大学3年からの初バイトは面接も重要!初面接の注意点
候補のバイトが見つかったら、次は面接ですよね。
短期バイトの場合は面接がないものもありますが、長期で働くなら面接は避けて通れません。
最低限のマナーさえ守っていれば、ほぼ採用されますが注意点が3つだけあります。
共通してるのは、第一印象で誤解を与えないこと。
「この学生は本気で働きたいと思ってないのでは?」と勘違いされたら不利ですよ~((+_+))
①履歴書
- 志望動機が空白になってないか
- 修正テープを使っていないか
②ファッション(例)
求人によってNGファッションは変わる
- 接客業→金髪やピアス
- 調理補助→ネイル
③面接官への対応
- まずは、あいさつをする
- 面接が終わったら「ありがとうございます。」
このような点を見逃すと受かるものも受かりません。
好印象を与えようとするよりも、損しないようにするだけでOK。
最低限のマナーだけ守ることを意識しましょう。
大学3年からのバイトは遅いわけではない!学校とは違う楽しみを持とう
今回は大学3年からバイトデビューするときの求人の探し方や面接の仕方をお話ししました。
【まとめ】3回生からのバイト探し
- 働くのが不安なら”高校生可”や”未経験可”から探す
- 就活や卒論時に働きたくないなら短期バイト
- 人と関わらないで働けるバイトもたくさんある
- 面接では履歴書・見た目・挨拶を!
今までバイトをしたことがない…と気にする必要は全くありません。
でも4回生に近づくにつれて働く期間が短くなる分、採用されにくくなるのも事実です。
それにバイト経験が一切ないまま就職活動をしたとき、グループ面接で隣に座ったA君がバイト経験を熱く語ったら『ヤバい。どうしよう』と不安に襲われてしまいます。
だから少しでも早く応募して、今のうちからお金と心の準備をしませんか?
参考⇒3回生からのバイト探しに!お祝い金がでる求人サイトはこちら
P.S. 初給料は両親にプレゼントを。
バイト代の使い道はもう決めましたか?
もしまだ決めてないなら、給料の一部で両親へのプレゼントを買ってみては?
ケーキやお酒など簡単な品で構いません。
少し恥ずかしいかもしれませんが、ご両親はきっと喜んでくれますよ。