辞めたいと言えない

バイトを辞めるって、なかなか言いづらいですよね。

本当は今すぐにでもバイトを辞めたいのに、店長やバイト仲間に切り出せない。

こんなときはバイトの辞め方を、3つのステップに分けて考えてみましょう。

  • 辞めると言いづらいときの3ステップ
  • バイトを辞めると言えない理由
  • 辞められないときのNG行動

細かくステップに分けると、1つ1つに集中して取り組めるし、辞める準備もスムーズに進みます。

どうしても店長にバイトを辞めると言えないときの解決方法も紹介しますね。

どうしてもバイトを辞めたいとき
  • 今すぐにバイトを辞めたい
  • でも出勤したり連絡するのは嫌だ

こんなときは退職代行サービスを使えば、スパッと退職できます。

退職代行サービスはバイトにも対応しているので、あなたの代わりに職場に話をつけてくれますよ。

バイトの悩みから今日中に解放されたいなら、退職代行のサービス内容を確認しましょう↓↓

公式⇒バイト辞めると言いづらいあなたへ!退職代行のサービス内容はコチラ

バイトを辞める言いづらい!言いにくいときの伝え方3ステップ

バイトを辞めると言えないときは、辞めるまでの流れを分類してみましょう。

細かくステップに分けることで、目の前の1つ1つに集中できるようになります。

① バイトを辞める理由を考える!言いづらいのは明確な理由がないから?

店長にバイトを辞めると言えないときは、何を伝えるかをハッキリさせます。

バイトを辞めるときに大事なのが”理由”。

店長が『それなら仕方ないね』と言うか、『もうちょっと続けてよ』というかは理由次第です。

なのでまずは、雇い主が納得できる理由を考えましょう。

あなたにとって一番の理由ではなく、相手にとって納得できる理由を優先します。

相手が納得しやすい理由
  • 学業との両立ができない
  • 就職活動を始める
  • 進学で家を離れる
  • 引っ越しをする
  • 家庭の事情(親の介護)
  • 自分の事情(体調不良や怪我)

こういった理由だと、雇い主も『それなら仕方ないね』と言ってもらえます。

逆に『仕事が難しい』とか『想像してたより忙しい』といった理由は辞めましょう。

こういった理由なら、指導やシフト次第で解決してしまうからです。

② バイトを辞めると言い出せないなら店長にLINEやメールでアポを取る!【例文】

辞める理由をハッキリさせたら、次はアポを取ります。

出勤したときに切り出そうとすると、なかなかタイミングを計るのが難しいです。

でもメールやLineでアポを取れば、タイミングを計る必要は無くなるんですね。

店長に事前に『バイトを辞めるための話し合い』の時間を作ってもらえるから。

メール【例文】

件名:退職のご相談 ◯◯◯◯(名前)

◯◯店長、お疲れ様です。
アルバイトの○○(名前)です。

大変申し訳ありませんが、○月末でアルバイトを辞めさせて頂きたいと考えています。
早くご相談すべきと考え、先にメールいたしました。

退職までの引き継ぎやシフトのご相談がしたいので、次の出勤日である〇月〇日に、お時間を頂く事は可能でしょうか。

もい難しい場合は、ご都合のつく日時を教えて頂けませんか。
何卒よろしくお願い致します。

◯◯(名前)

注意したいのは、メールだけで辞めようとはしないこと。

メールで辞めますと伝えても本気度が伝わりません。

店長から『とりあえず次の出勤日に話を聞くから』と言われる可能性もあります。

あくまでメールや電話は、バイトを辞めると直接伝えるためのアポを取るだけ。

③ バイトを辞めたいけど言えない!伝えるタイミングを先に決める

辞めさせてください

アポを取ったら、あとは当日にバイトを辞めると店長に言うだけ。

事前にメールで話しているので、切り出しやすいはずです。

伝えるタイミングについては、繁盛する時間帯を避けるのがマナー。

バイトが始まる前か、仕事が終わって掃除など後片付けをしているときですね。

切り出し方【例文】
店長、お疲れ様です。
メールでもお伝えしたのですが、今後のことについてお話ししたいことがあるので、お時間をいただけますか

そして最初に決めた理由を店長に伝えて、バイトを辞めたいと言います。

伝え方【例文】
○○(理由)なので、アルバイトを○月末で辞めたいと思っています

相手が納得してくれやすい理由なら、これでバイトを辞める手続きが始まります。

新人バイトへの引継ぎや、辞めるまでのシフトの調整などですね。

バイト間での挨拶などもあるかもしれません。

【注意】どうしてもバイトを辞めると言えないときに確実に辞める方法

退職
  • やっぱり店長に言いづらい
  • 店長から”辞めないで”と言われた
  • もう二度と出勤すらしたくない

このようにどうしてもバイトを辞めると言いづらいときも大丈夫。

実はあなたが直接伝えなくても、バイトを確実に辞める方法があるんです。

それが退職代行サービスを使うという方法。

退職代行サービスなら、あなたの代わりに退職の交渉をしてくれます。

即日辞められる可能性もありますし、今後あなたがバイト先に連絡する必要もありません。

3万円弱の費用はかかりますが、今日中に確実に退職できるのがメリットです。

公式⇒バイトを辞めると言いづらいとき!退職代行のサービス内容を確認する

バイトを辞めるときの伝え方
  • 相手が納得できる理由を用意する
  • 事前にメールやLineでアポをとる
  • 当日は店長が暇な時間に相談しにいく

※どうしても無理そうなら退職代行サービスを使う

スポンサーリンク


バイトを辞める言いづらい理由って?辞めたいのに言えない原因

次はバイトを辞めると言いづらい状況別で対応策を考えて行きましょう。

あなたが切り出しにくいのは、次のどの理由になりますか?

① バイトに入ってすぐ”辞める”とは言い出しにくい

雇ってもらったのにすぐ辞めるのは申し訳ない

こんな思いから、店長にバイトを辞めると言えない人が多いです。

確かに仕事が覚えられないといった悩みなら、今後バイトを続ければ慣れる可能性は高いでしょう。

でも職場の人間関係が合わないとか、想像してたより忙しいという状況は時間が解決してくれません。

もし時間で解決できないようなら、勇気を出して辞めた方がいいですね。

すぐに辞めると『逃げた』と思われるかもしれませんが、それはあなたにとって何の影響もないです。

むしろ我慢して働き続けて、あなたに合ったバイトで働けるチャンスの逃す方が問題。

職場での関係性ができる前に、早く辞めた方がスッキリしますよ。

もし言い出しにくいなら、先ほどのような退職代行サービスも検討しましょう。

参考⇒長期バイトを2ヶ月で辞めるのは可能?すぐ辞めたいとき

② 人手不足の状態で辞めるのがバイト仲間に申し訳なくて言い出せない

ラーメン屋のバイト

職場が人手不足だと、辞めたいのに言い出しづらい状況となります。

バイト仲間が無理をしてシフトを組んでいる中で、自分だけ辞めるわけにはいかない。

このように連帯意識が、バイトを辞められない状態へと追い込んでいくんですね。

ただ人手不足なのはあなたの責任ではなく、店長など企業側の責任です。

あらかじめ『○月に辞めたい』と伝えれば、それに合わせて新人を募集することは可能。

体調不良や引っ越しなど、急に辞めることになっても問題ありません。

そういった事態に備えてアルバイトを募集し育成するのが、お店側の仕事の一つだからです。

人手不足はあなたが精神的につらい思いして、バイトを続ける理由にはなりません。

もし心が痛むなら数か月後に辞めると伝え、新人バイトの育成などを自ら行いましょう。

すぐ辞めたい場合は、退職代行サービスなどを使えば退職させてくれますよ。

参考⇒バイトを辞めたいけど人手不足!辞めづらいときの伝え方

③ バイトを辞めたいけどシフト残ってるから言えない

バイト先で気まずい

今すぐ辞めたいけどシフトが残っている。

こんなときは2つの方法があります。

まずはバイトを辞めると伝えて、店長が次のシフトを組むまでは出勤すること。

お世話になった職場なので、今月分のシフトは我慢して出るという方法です。

もう1つの方法は、残っているシフトにも出勤しないこと。

アルバイトの場合は双方の同意があれば即日退職も可能です。

なので最初に考えたバイトを辞める理由を伝えて相手が納得すれば、その日に退職も可能。

もちろん退職代行サービスに頼んでも即日退職は可能。

ですが、あなたの交渉次第でも残りのシフトに出勤しないで済む可能性はあります。

参考⇒バイトを辞めるまで気まずい!残りのシフトに行きたくないとき

④ バイトが合わないとか精神的な理由だと言いづらい

引っ越しや就職など物理的に働けなくなる理由だと、店長に伝えやすいです。

一方で『合わない』とか『何となく飽きた』といった理由だと、店長には言いづらいですよね。

確かにその理由をそのまま店長に伝えるのは辞めた方が良いです。

相手が嫌な気分になってしまうし、説得させられると勘違いされるから。

なので最初に言ったような、相手が納得できる理由を使ってバイトを辞めましょう。

相手が納得しやすい理由
  • 学業との両立ができない
  • 就職活動を始める
  • 進学で家を離れる
  • 引っ越しをする
  • 家庭の事情(親の介護)
  • 自分の事情(体調不良や怪我)

バイトを辞めるときは、一番の理由を必ず伝える必要はありません。

お互いに良好な関係のまま退職できるなら、2番目3番目の理由を伝えて構わないんです。

参考⇒バイトを辞める理由として”合わない”ってあり?

⑤ できれば即日!すぐバイトを辞めたいから言い出せない

バイトって今日から辞められる?

すぐバイトを辞めたいけど、急に辞めるのは反対されそう。

このようにできれば即日にバイトを辞めたい場合も、了承されないイメージがあるかもしれません。

ただアルバイトは、お互いの同意があれば即日退職も可能。

そこで重要になるのがバイトを辞める理由になります。

例えば体調不良や怪我といったケースは、バイトを続けるのが難しいですよね?

このように今日バイトを辞める理由があれば、それを店長に伝えるのがベストになります。

もしそういった理由がない場合は、退職代行サービスを検討しましょう。

退職代行サービスを使えば、もうあなたがバイト先に連絡する必要はなくなります。

有給があればその交渉もしてくれるので、次のバイト探しに集中できますよ。

参考⇒バイトを今日限りで辞めるのは可能?即日で退職する3つの方法

バイトを辞めたいと言えない理由
  • 入ったばかりですぐ辞めるとは言えない
  • 人手不足で言い出しにくい空気がある
  • シフトが残っているので切り出しにくい
  • 精神的な理由なので説得されそう
  • すぐ辞めたいから反対されそう

スポンサーリンク


バイトを辞めたいけど言えないとき!やってはいけないNG行動

店長にバイトを辞めると言いづらい

その気持ちはわかりますが、やってはいけない行動があるんです。

下手すれば法的措置など取られる可能性もありますよ。

① バイトの無断欠勤はダメ

辞めたいと言えないからと、バイトを無断欠勤するのは危険です。

バイト先から電話がきたり、親や学校にまで連絡される可能性もあります。

そうなってから『辞めたいけど言えなかった』と伝えても、親やお店から怒られるのは目に見えています。

あなた自身の信用がなくなってしまうので、無断欠勤は辞めましょう。

② バイトの無断退職(バックレ)はダメ

そのままバックレをして無断退職するのはもっと危険です。

契約違反となり訴訟される可能性も0ではありません。

もちろんバックレしたアルバイトが、必ず法的措置を取られるわけではないんですね。

手間と労力を考えたら『仕方ないか』と諦める企業が多いでしょう。

でも契約違反をしたのは事実で、法的措置を取られる可能性も0ではないのも事実。

あとで事態が大きくなってから後悔しても遅いので、無断退職も辞めた方が良いです。

バイトを辞めると言いにくいときは理由作りから!プロに任せることも検討

辞めたいと言えない

バイトを辞めると伝えるのは、誰だって勇気がいります。

それまでお世話になった店長や先輩のことを思い出すと、言い出しにくいですよね。

でもだからといった、あなたが我慢してバイトを続ける理由にはなりません。

なのでまずはお店側が納得してくれる理由を作りましょう。

切り出しにくいなら、メールやLineでアポを事前に取るという方法もあります。

それでも言えないなら、退職代行サービスを使うことも検討すると良いですよ。

公式⇒バイトを退職代行サービスを使って辞める手順や利用者の感想