求人サイトの安全性

エンバイトという求人サイトは安全に使えました。

知名度はないので危ないかなと思うかもしれません。

でも評判や口コミは高評価だし、実際に使ってみると応募までスムーズに行えました。

今回はエンバイトが危ないかを、口コミや評判・使った感想を元に紹介します。

結論を言うと、安全性は特に問題ないですがメールがうざいです。

短期バイトを探している人向けなので、合う合わないがハッキリする求人サイトでした。

エンバイトの悪い評判・口コミ・安全性・使い方

これらを知ることで、あなたに合った求人サイトが判断していきましょう。

スポンサーリンク


エンバイトの評判がやばいってマジ?危ないという噂の元

まずはエンバイトが危ない・やばいと言われる原因は、どこにあるのか見ていきます。

利用者の声で不評だったのは、『通知メールの多さ』と『釣り求人の疑惑』でした。

エンバイトはメールがうざい!配信停止にはできない?

エンバイトはメールが多い

まず利用者で評判が悪かったのが、求人情報のメールの多さ。

もともとエンバイトの求人は短期や単発が多いので、メールの紹介数も多くなるんですよね。

1日に5通以上届くので、『うざい』と感じるユーザーもいました。

メールがもうずっとエンバイト

はいはい働きますよ pic.twitter.com/L3Z7uuVvCL

— ゆず (@uz_mikumiku) March 18, 2016

今やってるエンバイトからめちゃくちゃメールくる pic.twitter.com/i99inhsRjz

— 73 (@goriiyahon) January 27, 2016

メールがうざいと思うなら、迷惑メールに登録して完全に無視する。

そして自分が働きたいときだけ、エンバイトにアクセスして探すという方法があります。

もしくはバイトに採用されたら、すぐ退会しましょう。

退会すればメール通知もなくなるので、ストレスは感じなくなりますよ。

エンバイトから採用の連絡が来ないと”釣り求人”を疑う人も?

また落ちた…

またネガティブな評判で多かったのが、『不採用になりやすい』こと。

応募しても採用されずに、なかなかバイト先が決まらないという声がありました。

中には登録させるための、『釣り求人』じゃないかと疑ってしまう人もいます。

ただこれはエンバイトに限らず、バイトルやLineバイトでも同じことなんですよね。

なぜなら求人数がいくら多くても、利用者に人気の求人は限られるから。

利用者の応募は偏るので、どうしても人気の求人は採用されにくくなるんです。

なのでこれはエンバイトに限らず、手軽に探せる求人サイト全体のデメリットですね。

なので実際に求人を探すときは、複数のサイトを使ってアルバイト候補を見つけていきましょう。

参考⇒大学生のバイト探しに役立つ求人サイト8選とは?

そして候補を複数持ちながら応募を繰り返せば、採用をGETできる確率も上がりますよ。

スポンサーリンク


エンバイトの口コミ!やばい内容はあるか調査してみた

次はエンバイトを実際に利用した人の口コミを、もう少し詳しく見ていきましょう。

在宅・単発・派遣などの、長期に分けて紹介していきますね。

エンバイトの在宅や内職は口コミを見るまでもない

エンバイトの口コミを調べる

在宅や内職に関する求人は物足りないです。

在宅に関する求人数が少ないので、なかなか条件にあった求人が見つかりません。

なのでもし在宅バイトを探しているなら、別の求人サイトを使いましょう。

もしくはアンケートモニターなど、スマホでお手軽に始められるお小遣い稼ぎもありますよ。

参考⇒在宅バイトのおすすめ9選!

参考⇒アンケートモニターは稼げる?実際に使った感想

エンバイトの単発・短期の求人に関する口コミ

工場のバイト

エンバイトは短期や、単発・日払いなどの求人が多いです。

通知メールが多いのも、そもそも短期バイトを求める利用者が多いので頻度が増えるんですよね。

通知メールが多いのは確かにうざいですが、それだけ短期バイトの掘り出し物が多いという面もあります。

エンバイトは短期が結構あるな…

— 就活ケロねこ電車 (@shushupoponeko) March 3, 2019

エンバイト登録してみたꉂ ( ˆᴗˆ )

手渡し1日からおうち周辺でも結構あるのねぇ
時給も1000円以上で悪くない(´ ˙꒳˙ `)

会社にバレやすいのが難点かしら

— TKYお兄ちゃん🥀ありあちゃん専用の犬(最強) (@lusify) January 4, 2020

エンバイトの長期の求人に関する口コミ

飲食店バイト

長期の求人はサイト内の、『こだわりから探す』で条件を絞って見ていきます。

求人の割合は短期の方が多いですが、『大学生歓迎』『既卒・第二新卒OK』を選べば長期歓迎の求人が見つかります。

個人的には、『勤務日・時間にこだわる』から探すのがオススメ。

朝だけ働きたい場合や、夕方から働きたいときなど、生活リズムに合わせて求人を絞れますよ。

ただ派遣などの求人を探すなら、エンバイトではなく姉妹サイトのエン派遣の方が◎。

エン派遣は名前のとおり派遣求人を専門としているので、こちらのサイトの方が探しやすいです。

エンバイトよりエン派遣の方がコスパ高そうだぁ

— ペコー (@dairy_dy) June 7, 2017

スポンサーリンク


エンバイトの運営会社は安全?危ない会社ではない

エンバイトの利用者の声を聞いた上で、私が実際に使った感想を紹介します。

会社の安全性・どんな人に向いてるかがわかりました。

エンバイトの運営会社の安全性

運営会社については文句はありません。

エン・ジャパン株式会社という、東証一部に上場している大手の会社が運用しています。

姉妹サイトのエン派遣には、プライバシーポリシーも掲載されていました。

(プライバシーポリシー=個人情報保護に関する考え方や方針に関する宣言)

公式⇒エン派遣のプライバシーポリシーはこちら

サイト内もSSL化されていて、安全性は高いと言えます。

(SSL化=データ通信を暗号化することでセキュリティが強化され、利用者が安心してアクセスできる)

CMでは転職サイトの方が有名ですよね。

バカリズムさんのCMは見たことはあるかと思います。

エンバイトのデメリットはお祝い金制度がないこと

お祝い金がもらえない

エンバイトは通知メールは多いが、短期バイトの求人が多いのがメリット。

サイト内も『こだわり検索』が使いやすいし、手軽に求人を探したい人向けと言えます。

ただお祝い金がないのがデメリットですね。

求人サイトの中には 採用されたらお祝いとしてお金をくれるサイトがあるんです。

そういったサイトにも同じ求人を出してるケースもあるので、最初はお祝い金がでる求人サイトで探した方が良いですよ。

参考⇒お祝い金がもらえるマッハバイト!本当にお金もらえる?

エンバイトの使い方について!やり方を紹介

エンバイトの使い方

最後はエンバイトの登録や使い方について紹介していきます。

求人の探し方や退会方法についても、最初に確認しておくと安心して使えますよ。

エンバイトの公式サイトで登録して求人を探す

求人を探すだけなら、登録しなくても使えます。

ただ応募するには、公式サイトから会員登録をしないといけません。

公式サイト⇒エンバイトの登録はこちらで

求人を探す時はまずエリアを選択すること。

そして『こだわりで探す』から求人を絞った方が、あなたに合った条件が見つかりやすいですよ。

エンバイトを退会・解約したいとき

メールがうざかったり、バイトに受かったときはキッパリと解約をしましょう。

ほうっておくとメールが止まらないので、解約した方がスマホをストレスなく使えます。

サイトからログイン後して「各種設定」をクリック。

その中に「退会の手続き」欄があるので、ここで手続きを行います。

スポンサーリンク


エンバイト自体はやばいわけではない!口コミや評判では短期バイトにおすすめ

今回は求人サイトのエンバイトの評判や使った感想を紹介しました。

ネガティブな評判でいうと、通知メールの多さと人気求人の不採用率でした。

実際に使ってみると、メールの多さ以外で気になる点はなし。

求人の種類は短期バイトに偏っているので、今すぐ短期バイトで稼ぎたい人に向いているサイトと言えます。

急いでいる人にとっては、通知メールの多さもありがたいですよね。

ただメールが多いのは事実なので、無事に採用されたら登録を解約しましょう。

上手に使えば特に問題なく使える求人サイトですよ。

ただ最優先で使いたいのは、お祝い金が貰える求人サイトになります。

参考⇒お祝い金が貰えるマッハバイトの評判と口コミ