• なぜか今日はバイトに行くやる気が出ない
  • バイトが嫌で憂うつ。モチベーションがなくなった

このように、やる気が出ない日もあって当然です。

バイト先で失敗した、先輩ともめた、社員に怒られた、体調が少し悪い…

そんなささいなコトがキッカケでバイトへのモチベーションは下がります。

でもこの状態のままだとヤバいのも事実ですよね?

職場に行くことを想像しただけでも億劫。でも仮病をつかうわけにもいかない。

そこで必要になってくるのが 「モチベを高めてバイトを乗り切る方法」

バイトへのやる気がでないときをシチュエーション別に対処法を考えていきましょう。

スポンサーリンク


バイトのやる気がでないのは当たり前?モチベーションがなくなったときの解決案

私たちの心は目に見えないこともあり、何がキッカケで変化するかわかりづらいです。

いつもと同じように過ごしていても、「今日は何となく働きたくない」ってこともあります。

このようにとくに理由がないのにやる気が出ないとき。

そんなときに試したいのが、モチベーションを高める2つの方法です。

モチベーションを外的報酬(お金など)と内的報酬(達成感など)の2つに分けて、自分に合いそうなアプローチを試してみましょう。

①外的報酬でバイトへのモチベーションを高める

時は金なり

外的報酬とは文字通り、社会からの報酬のことです。

時給がUPしたり、社員さんから褒められたり、後輩から頼られるetc

自分の外にある社会からの刺激のことです。

この外的報酬でモチベーションが上がるタイプなら、仕事が終わった後の未来をイメージするのが効果的

どれをイメージするかは、あなたの好みになります。例を出しますね↓

外的報酬の例
  • 今月末にバイト代が振り込まれた通帳を想像
  • 振り込まれたバイト代で友達と遊ぶところを想像
  • バイト中に『今日働いた時間×時給』を計算する
  • バイト終わりにいつもは買わない贅沢品を買う

私はバイト終わりのご褒美でモチベが上がるタイプでした。

『前から気になってたけど少し高いコンビニの高級スイーツ』とかをバイト帰りに買って食べてましたね。

『モチベが下がった日=ご褒美の日』というルールにして乗り切っていました

②内的刺激でバイトへのモチベーションを高める

内的な報酬とは自分の体の中に湧き上がってくるものです。

達成感とか満足感、あとは自由や熱中してる感覚とかですね。

こういった内的報酬を高めるためには、視点の切り替えが有効です。

私がよくやっていたのはゲームを設定するというもの。これけっこうおもしろいです↓

【ゲームの例】
  • お客から”ありがとう”をもらうと1点
  • 好みのお客さんを接客できたら3点
  • 先輩の仕事を手伝ったら1点
  • 嫌な客を避けられたら2点
  • ウザい社員との会話を早く終わらせたら2点

こんな感じでポイント形式にして、通算何点が貯められたかというゲームをしていました。

自己最高点の更新を目指したり、同僚のポイントも勝手に計算して勝負したりしてましたね。

やってるうちに熱中できて、やる気も出てくるんですよね

最高点を更新できたときはなぜか達成感も味わえます。(^^)

このように自分が楽しくなる工夫をしてやる気を一時的に高める方法もありますよ。

③バイトへのネガティブ感情を受け入れてココロの休息

最後は私がバイトに行きたくないときに、いつもやっていた対処法。

それはネガティブ感情を受け入れながら、心を休めるというモノです。

感情は無視すると大きくなるという性質があります。

「緊張しちゃだめだ!緊張しないように…」って考えると緊張がドンドン大きくなるのは、この性質のせい。

じゃあどうしたらいいかというと、感情を認めるんです。

「やる気が出ないな。疲れてるのかな。」

このように感情を受け止めて自分を労わるとネガティブな感情は小さくなっていきます

そうやって感情を受け入れつつ、同時にやっていたのが心の休息

笑ったり泣いたりして、心のコリをほぐしていました。

(Twitterで人気の赤ちゃんの動画や泣ける話がオススメです)

もし外的モチベーションや内的モチベーションを試してもピンとこなかったときに試してみては?

これをやると、高確率で心がフッと軽くなって憂鬱が改善されたんですよね。

スポンサーリンク


バイトのやる気がないのは慣れてないから?働き始めのモチベーション低下

  • わからないことだらけでバイトが憂鬱
  • 人生で初めてのバイトで不安がいっぱい

このようにバイト自体にまだ慣れていないときや、初出勤が不安でやる気が出ないとき。

そんなときは線引きを意識すると良いですよ。

あなたがやる気がでない理由は「コントロールできないコトが多いから」。

仕事がなかなか覚えられない、レジ打ちができないetc

バイトを始めたばかりだと”できること”が少なくて、そんな自分にイライラしてやる気もなくなっちゃいますよね。

だからまず、自分でコントロールできることとできないことを線引きしていきます

線引き(飲食店で働いていた私の場合)

■ できないこと

  • メニュー名が覚えられない
  • お客の質問に答えらえない
  • レジ打ち

■ できること

  • メニュー表をスマホで撮影して通勤中に勉強
  • お客に質問されたらすぐ先輩に聞きに行く
  • レジ打ちの手順をメモしておく。

こんな感じで“できないコト”をどんどんリストアップしていきます。

そしてその後に、リストアップした項目で今の自分でもできるコトを考えていく。

これをするだけで頭の中のモヤモヤが晴れますし、仕事の上達スピードもあがります。

参考⇒バイトで失敗ばかりなとき!ミスが多い自分を変える方法

バイトに慣れてない・まだ働いてない状態なら仕事ができなくてむしろ当然。

だからそこまで落ち込む必要はありません。

今のあなたにできるコト、まだできないコトの線引きをして頭の中をクリアにしませんか?

バイト先の人間関係でモチベーションがなくなったときは?

  • 仕事で失敗して上司から怒られた
  • 職場での人間関係がウザい
  • テスト期間だからバイトどころじゃない

このようにやる気がでない理由がハッキリしてるときは、いかに発散するかに集中します

手っ取り早いのが、誰かに話を聞いてもらうこと。

友達や家族など自分の味方でいてくれる人に愚痴ったり話を聞いてもらうのがベストですね。

あとはSNSでつぶやくのも効果的です。

友達も過去にバイトでミスしたり、行きたくなくなったことはきっとある。

だから”いいね”とか反応をくれたりしますし、それだけでも多少はスッキリしますよ。

あと一人で解消したいときに有効なのが紙ですね。

紙に手書きで嫌なコト、イライラしてることを力強く書きなぐります。

そしてその紙を思いっきりビリビリに破く。

こうして感情を紙にぶつけるのもスッキリしますよ(^^)

感情は無理に抑え込もうとするとドンドン大きくなっていきます

やる気が出ない理由を解決できたら一番良いけど、そんな簡単にはいかないですよね?

そんなときは解決よりも、感情を表に出せる解消に全神経を注ぎましょう。

参考⇒バイト先にうざい人が!職場での上手な対応

どうしてもバイトのやる気が出ないときは辞めることも検討

バイトを辞めたい
  • 最近、ずーっとやる気がでない
  • 普段は元気なのにバイトにいくときだけツライ

こんなときは“バイトを辞める”という選択肢を考えてみませんか?

もちろん絶対に辞めろというわけではありません。

「本当は逃げ道があるんだよ」とあなた自身で実感するためです。

バイトで長期間やる気がでないときは、解決できない悩みがあることが多いです。

店長が怒鳴る、シフトが希望通りにいかない、仕事に飽きたetc

このように、あなた個人では解決しそうにない問題を抱えていませんか?

そんな状態でも辞めずにバイトを続けているあなたは、きっと真面目なんだと思います。

ただ真面目だからこそ「逃げ道を自分で塞いで苦しんでいる」かもしれません。

バイトって辞めていいんです。

正社員で働いているわけじゃないから、嫌なら辞めて全然OKなもの

店長が怖くて言い出せないなら、退職代行サービスを使うという辞め方もあります。

参考⇒バイトで退職代行サービスを使う流れや体験談

人と関わらない仕事もあるし、趣味を活かす働き方もある。

あなたが自分らしくイキイキと働ける職場はきっとあります

「絶対やめろ」というわけではありません。

ただずっとやる気がでない状態が続くなら、他のバイトに切り替えるというのも選択肢に入れてみてはどうでしょうか?

実際に辞めるかは置いておいて、「辞めても良いんだ」と思えるだけでも心が軽くなりますよ

嫌なことからは逃げる!周りから見ると格好悪いかもしれないけど、自分を守るためには必要なときもあります。

今回はバイトに行く気がしない状況をシチュエーション別に分けてお話ししました。

「やる気がでないから…」とバイトをさぼってしまうと、あとで罪悪感にさらされてしまいます。

参考⇒バイトをズル休みした罪悪感の薄め方って何かある?

それに後にさぼったのがバレたら、信用もなくなっちゃいますし。

そんな事態を避けるためにも、自分なりのモチベーションアップ方法を探してみましょう。

まずは外発的動機づけと内発的動機づけをお試しください。

スポンサーリンク