記事内にプロモーションを含む場合があります

仕事に疲れた
  • 無理やり笑顔で接客する日々に疲れた
  • 嫌な客にもニコニコするのはもう嫌!
  • 理不尽なことでも謝らないといけないのが苦痛

((人と接するのは苦手じゃない!むしろ好きかも♪))

そう思って応募した接客業。

最初はやりがいも感じたし、時給も高いので満足してた。

でも時間が経つにつれて、接客業のイヤなところも目についていきませんか?

バイトの接客業に疲れたとき、どうすればそも悩みを解決できるのでしょうか。

接客に嫌気がさしたときの3つのステップをお話しします。

どうしても接客が嫌なとき
  • もう心底で接客が嫌だ
  • 出勤するのも憂鬱
こんなときは退職代行サービスを使えば、スパッと退職できます。

退職代行サービスはバイトにも対応しているので、あなたの代わりに職場に話をつけてくれますよ。


3万円弱の費用はかかりますが、利用すれば出勤や連絡する必要なく退職が可能。

バイトの悩みから今日中に解放されたいなら、退職代行のサービス内容を確認しましょう↓↓

公式⇒バイトを本気で辞めたいとき!退職代行のサービス内容はコチラ

① バイトの接客で疲れた!”なぜ接客業で疲れるか”に正直になる

酔っ払い

まず接客バイトの何が嫌かをハッキリさせましょう。

すべてが嫌だ!と言っても、「まだ我慢できる、二度としたくない」など段階はあるはず。

よく接客業で疲れることとして言われるのは次のことです。

あなたが特に疲れることはどれですか?

  • 嫌な客にも笑顔で対応しないといけない
  • 理不尽でも謝らないといけない
  • 下ネタを言う客が嫌い
  • 酔っ払い客の相手をするのが嫌い
  • いつも元気よくしてると精神的にキツイ
  • レジが苦手でいつも緊張する

接客業の中でどれが特に嫌か、どれなら我慢できるか

それがわかってると、仕事中に嫌な仕事から上手に逃げることもできます。

(苦手な常連客が来たら他の人に促したり、酔っ払い客がいたらレジをしたり)

接客業として一括りにはせず、まずは接客の何が嫌かをハッキリさせる。

そうすると、その仕事から逃げ方や避け方が思いつきやすいです。

スポンサーリンク


②バイトの接客に疲れるときの対処法

特定のシチュエーションではなく接客業自体に疲れたとき。

そんなときは2つの対処法があります。

両方やることで精神的なストレスを減らせますよ。

(ⅰ) 接客の基準を下げる!人間関係もテキトーで60点ならOK

笑顔で接客することに疲れる

接客業が疲れるということは、それだけあなたが真面目に働いている証拠。

だからまずは、接客バイトをしている時の仕事の質を下げてみませんか?

  • いつでも元気よく挨拶
  • どんなお客にもニコニコ笑顔
  • 理不尽な対応にも全力で応える

たしかにこんなクオリティで接客ができたら素晴らしいこと。

でも100点を目指すと、100点を取れない自分へのストレスが増えます。

  • お客は神様じゃなくていい
  • いつも元気な人なんていない
  • 店長がいるときだけ声を出そう

こんな感じで接客するときの基準を下げてみませんか?

最初は抵抗があるかもしれないので、1日だけでも構いません。

少しだけ手を抜いても、意外と周りには気づかれないかもしれません。

要はそれくらい今までのあなたは真面目に接客業に取り組んでいたということ。

明らかに手を抜くのは問題です。

でも周りもわからない範囲で仕事の基準を下げることは、あなたを守ることにもつながります。

参考⇒接客業のバイトに嫌気がさすときの『上手な休み方』

(ⅱ)接客バイトに行きたくないなら休む!嫌いな客が来る日はシフトをズラす

シフトを組み直す

接客業全般にストレスを感じてるときは単に働きすぎなだけかもしれません。

バイト期間を少し開けるだけでも、疲れが軽減しますよ。

  • バイトのシフトを少しだけ減らす
  • 苦手な常連客がくる時間帯や曜日を避ける
  • プライベートでも体を休める時間を増やす

このように仕事自体の負担を減らせないか、考えてみましょう。

いきなり週4勤務から週2勤務を希望すれば店長もビックリします。

それより1カ月単位で見て出勤する日数を減らすとバレにくいですね。

私がよくやっていたのは、金欠で悩む同僚を見つけてシフトを譲る作戦

同僚からは感謝されるし、お店にも全く迷惑がかかりません。

休憩時間に『お金がない』と嘆くアルバイトがいれば…

そんなときは『よかったらシフト変わろうか?』と提案してみてはいかがですか?

③どうしても接客のバイトに疲れるなら辞めてもいい!

  • 接客業の何が嫌かをハッキリさせて上手く逃げる
  • 働いているときの仕事の基準を下げる
  • シフトを譲ったりズラしてストレスを減らす

この3つをしても、接客業の疲れが取れなさそうなとき。

そんなときは『接客以外のバイト』に変えた方がいいかもしれません。

もちろん新しいバイトをすれば、また仕事を一から覚えないといけない。

人間関係も職場に慣れるのもまた最初から始める必要があります。

でもそんな苦労があったとしても『辞めたい』と思うならバイトを変えた方があなたのため。

世の中には接客をしなくて済むバイトがたくさんあります。

今のあなたにピッタリなバイトも見つかりますよ。

参考⇒バイトを辞める理由で”合わない”ってあり?

参考⇒接客以外のアルバイト特集!マイペースで働けるバイト

おすすめは急にバイトを辞めないこと。

まずは1日~数日の短期バイトの中から『人と関わらないバイト』を探して、試しに働いてみます。

そのバイトにしっくりきたら、本格的に今の接客バイトを辞めればOK。

スムーズに新しいアルバイト先に移動するためにも、いきなり乗り換えるのはリスクが高い。

まずは実験として1日だけ働いて、接客しないバイトが自分に合ってるか確かめた方が安心ですよ。

スポンサーリンク


接客業のバイトに疲れたのは頑張った証拠!疲れるならマイペースに切り替えよう

今回は接客業のアルバイトに疲れたときの対応についてお話ししました。

まずは『疲れた』という心のサインと正直に向き合うこと。

『みんな頑張ってるんだから』とか自分の気持ちを無視したらストレスはどんどん大きくなります。

ネガティブな気持ちをくみとったら、バイトを減らしたり、仕事のクオリティを下げたり。

周りに負担をかけない範囲で、上手に自分を守る方法を考えていきましょう。

そしてどうしても接客バイトが嫌だと思ったら、バイトを変えるという選択肢も考える。

いきなり変えるのは大変なので、まずは1日だけの短期バイトや在宅バイトを体験してみるのもいいかも。

参考⇒単発バイトのおすすめ15選!楽に稼げるコスパ最強バイト

参考⇒在宅バイトのおすすめ9選!自宅で稼げる在宅ワーク集

今のあなたに合わない状態で、無理に接客バイトを続ける必要はありません。

まずは休みを多くとったり、誰にもわからない範囲で手を抜いて働いてみる。

それでも疲れが抜けないなら他のバイトを検討するのもいいかもしれません。

スポンサーリンク