コンビニバイトは楽すぎ

コンビニバイトが楽すぎるという人がいます。

時給が高いわけではないし、色んなお客が来るので消耗しがちなバイトなはず。

深夜や早朝のシフトもあるので、誰にでも向いているわけではありません。

それなのになぜ『楽なバイトだ』と感じるのでしょうか。

今回はコンビニバイトが楽だと感じる瞬間や、向いている人の特徴を紹介。

体験談をもとに、あなたがコンビニバイトが向いているかを確かめてみませんか?

スポンサーリンク


コンビニバイトを楽すぎと感じる瞬間5選!夜勤が楽?

どんなシチュエーションで『コンビニバイトが楽』だと感じるのか。

共通しているのは、以下の5つの項目でした。

あなたはどれに魅力を感じるでしょうか。

① コンビニバイトは仕事は多いけど内容は単調

コンビニのスタッフは、仕事が多いことで有名です。

お客さんが多いときはレジ対応が主。

通常のレジだけでなく、公共料金の支払いや宅配を渡す業務もあります。

ただお客さんがいない時間帯も、商品の補充や陳列・掃除をしなければいけません。

深夜だとお客さんがいないので、接客以外の仕事が多いんですね。

コンビニバイトの仕事の例
  • レジ業務
  • 商品陳列
  • 商品の発注
  • 在庫管理
  • 店内やトイレの清掃
  • ホットフライヤーの調理
  • ゴミ捨て

仕事の量は多いですが、どれも簡単で覚えやすいという面もあります。

マニュアルもしっかりしているので、一度覚えてしまえば後は簡単との声も。

コンビニバイトして1ヶ月経つけどもう飽きた笑笑笑笑笑やること単調で暇すぎる

— 寝落ち🌙の魔術士 (@CoIor_Magician) September 12, 2022

トイレ掃除なんて嫌だという場合も、トイレ掃除がない店舗を選ぶことで解消できます。

病院や商業施設内のコンビニだと、トイレ清掃は清掃会社が派遣したスタッフさんが行うので楽ですよ。

② コンビニバイトは夜勤が楽?暇な時間帯

コンビニのアルバイトは、お客さんが来店する時間帯にバラつきがあります。

深夜や早朝に関しては、ほとんどお客さんはきません。

主な業務であるレジが無くなるので、他の仕事に取り組みます。

ただ要領がいい人だと、他の業務もパッと終わって暇な時間が生まれるんですね。

いやバイト暇すぎwww
そりゃそうよねwこんな土砂降りの中コンビニなんて行く人おらん😇

— ゆきや NEXTぴあフェス10/1 (@Yukiya_5150) August 13, 2022

逆に暇すぎてしんどいという声があるほど。

深夜や早朝のアルバイトを探している人にとっては、メリットと言えるでしょう。

③ コンビニバイトはシフト申請が通りやすいので楽

コンビニバイトはシフトの融通が利きやすいことでも有名。

求人サイトを見てみると、『週2からOK』とか『1日3時間から』など働きやすさを前面に押し出しています。

コンビニ以外でシフトの融通がバイトの職種ってなんかある…?

— 胡桃屋の卓垢 (@krmy_trpg) December 28, 2021

これは24時間365日ずっと開いているコンビニという特殊な環境が関係しています。

多くのスタッフで切り盛りするので、無理をして出勤する必要がないんですね。

テスト時期などはシフトを減らして、勉強に集中することもできます。

ただ『急募』と書かれた店舗は人材不足なので、そういった場所は避けた方が良いですよ。

希望する以上のシフトに入るのは、精神的にも体力的にもきついです。

参考⇒コンビニバイトは病む?精神的にこたえる状況

④ コンビニバイトの接客はワンパターンで楽

コンビニでアルバイト

コンビニバイトの主な仕事はレジでの接客です。

なので接客に苦手意識がある人はコンビニバイトを避けがち。

ただ接客といっても、内容はテンプレ化されているんですね。

ホテルやアパレルなど柔軟な対応やコミュ力は不要なんです。

久しぶりのコンビニバイト〜
セブンのレジめっちゃ簡単になったなー
その分お客さん大変😂
働いてたの2年前くらいだけどまだ働ける😊

— 社会人3年生 (@1997tomoya1226) September 10, 2022

どうしても接客が嫌だという人はコンビニバイトも不向き。

ただワンパターンの接客くらいならできるのであれば、コンビニバイトは楽だと感じる人もいます。

参考⇒コンビニバイトはやめとけ!大変できついと感じる瞬間

⑤ コンビニバイトは大人数のチームワークが不要で楽

就職活動する大学生

定番バイトは、多くの人と連携を取りながら働くことが多いです。

飲食店などはチームワークが前提となって、みんなで仕事をこなしていきますよね。

その点ではコンビニバイトは限られた人数で仕事を行います。

必要以上の人間関係がいらないという人は、この環境が楽だと感じます。

コンビニのバイトって全国で出来るから衣食住の分だけ稼いで、別に収入がある人には天職よね。
ある程度は気軽に移動する事出来るし、どこでも働けるって強いよ。

— るーてしあ@槍鯖 (@RuteshiaG) September 11, 2022

2人~3人で店舗を回していくので、それぞれが仕事を見つけてこなしていくだけ。

職場の人間関係でストレスが少ないというのも、精神的に楽なポイントとなります。

コンビニバイトが楽な点
  1. 仕事は多いが内容は簡単
  2. 深夜や早朝は暇なことが多い
  3. シフト申請が通りやすい
  4. 応用力が必要な接客ではない
  5. 職場の人間関係が限られているので楽

スポンサーリンク


コンビニバイトを楽すぎと感じる人の共通点3選

コンビニバイトは向き不向きがハッキリとわかれるバイトです。

楽だと感じる人は、どういった共通点があるのでしょうか。

あなたが次の3つに共感できるなら、コンビニバイトが向いている可能性が高いです。

① 接客への苦手意識がないとコンビニバイトは楽

コンビニバイトをするときに避けられないのがレジ対応。

つまり接客に苦手意識がある人はコンビニバイトに向きません。

ただレジに苦手意識がない人は、単調なコンビニバイトを楽だと感じます。

他の仕事もありますが、掃除や補充など誰でもできるものが多いんですね。

なので過去に接客バイトをしていたのなら、コンビニバイトは検討すべきです。

逆に接客だけは嫌だと言うなら、他のアルバイトを探しましょう。

参考⇒バイトは接客なしが良い!接客しないの仕事特集

② 深夜早朝が中心の生活サイクルだと時給もアップする

生活サイクルが昼夜逆転している人は、コンビニバイトが楽だと感じやすいです。

僕の友人も深夜にコンビニバイトをしていて6年ほど働いていました。

(店舗が潰れるまで働き続けていたので、そうとう快適だったようです)

コンビニバイトは接客が少ない深夜~早朝の時間帯の方が楽。

なので深夜バイトや早朝バイトを探している人におすすめです。

深夜だと時給もアップするので、稼ぎやすい面もあるんですね。

③ マルチタスクが得意な人はコンビニバイトが楽だと感じる

発見

コンビニバイトは数多くの仕事が用意されています。

その中から状況に応じて、優先順位の高い仕事からこなしていくんですね。

なのでマルチタスクが得意な人はコンビニバイトが向いています。

慣れてくると、何も考えずに体が勝手に動く状態になる。

こうなるとコンビニバイトもすごく楽だと感じるでしょう。

逆にシングルタスクが得意な人は、コンビニバイトは不向きです。

目の前のことにコツコツ取り組むのが得意なら、もっとシンプルなバイトを選びましょう。

参考⇒覚えるのが楽なバイトを厳選!簡単な作業が続く仕事

コンビニバイトに向いてる人
  • 接客が苦ではない
  • 深夜や早朝のバイトを探している
  • マルチタスクが得意

スポンサーリンク


コンビニバイトには楽すぎる店舗がある?時間帯や曜日も考えよう

コンビニバイトは店舗によって、混雑度はガラっと変わります。

そこで店舗別で楽な時間帯や曜日を見ていきましょう。

① コンビニバイトに楽な店舗はある?駅前はきついからやめとけ説どこがいい

コンビニはいろんな場所にあります。

そして場所によって混雑度が変わるんですね。

店舗の場所
  • オフィス街
  • 住宅街
  • 病院内
  • ショッピングモール内
  • 駅前・駅中
  • 観光地

駅前や駅中にもコンビニはあります。

大きな駅に設置されているので、こういった場所は常に混雑しています。

ラッシュ時などはお客さんも、急いでイライラしている人も多い。

テキパキと仕事をこなさないと、お客の求めるスピードに対応できません。

駅中の店舗は深夜や早朝は閉店するので、シフトを組めないことも覚えておきましょう。

一方でオフィス街などはサラリーマンが多いので、変な客は少なめ。

住宅街だと常連さんが多く利用するので、話しかけられることも増えてきます。

観光地だと日本語だけでなく、英語や中国語を求められる可能性もあるんですね。

② コンビニバイトは楽な時間帯や曜日は?どこがいいか事前に絞る

店舗がどこにあるかによって、楽な時間帯や曜日も少し変わります。

例えば駅近くのコンビニだと通勤時や帰宅時が混みます。

学校の近くだと平日の朝8時ごろにお弁当を買う学生で混みやすい。

オフィス街だとランチを買うサラリーマンが一気に押し寄せてきます。

逆に土日などは休みの会社が多いので、他の店舗と違い暇になりやすいんですね。

観光地や住宅街のコンビニだと平日の9時~12時は暇です。

逆に外出する土日などに混みやすくなるんですね。

共通しているのは夜勤シフトだとお客は少ない傾向にあります。

飲み屋街だと酔っ払いなどの対応が大変なケースがありますが、基本的にレジは少なめ。

楽に働きたいなら、まずあなたがどの曜日や時間帯で働きたいかをハッキリさせましょう。

そしてその曜日や時間帯に忙しすぎない店舗を探すのがおすすめです。

コンビニはどの店舗も求人を出しているので、求人サイトに掲載されていなくても張り紙などを探すと良いですよ。

③ コンビニバイトで暇な時の暇つぶしも考えておく

コンビニバイトは夜勤など暇な時間帯がある仕事です。

なので採用された場合は、暇なときに取り組めることを用意しておきましょう。

暇つぶしを準備しておけば、効率的に時間を使うことができます。

何もせずボーっとしているだけでもいいですが、暇すぎて苦痛を感じる場合もあるので注意しましょう。

参考⇒バイト中に暇すぎる!バイト先で暇なときにやることと暇つぶし集

コンビニバイトの店舗
  • 店舗の場所によって暇な時間や曜日は変わる
  • 面接時に楽な曜日や時間帯を希望しておく
  • 暇すぎるときは暇つぶしも用意しておく

スポンサーリンク


コンビニバイトを楽すぎと感じる人もいる!相性が大事

コンビニバイトは向き不向きがハッキリと分かれるアルバイトです。

時給が高いわけでもないし、嫌な客もいるので接客が苦手な人にはきつい職場。

ただマルチタスクが得意な人は、コンビニバイトを楽だと感じる人が多いです。

また店舗によって忙しい時間帯や曜日が変わることも頭に入れておきましょう。

あなたが働きたい曜日や時間帯に、お客さんが少ない店舗を選ぶと楽に働けますよ。

もっと楽なバイトを探している人は、以下の記事も参考にしてください。

参考⇒楽して稼げるバイトの探し方!時給が高いのに仕事が楽すぎ