- バイト先で新しい友達が欲しい
- 職場で気の合う友達を作って、良い思い出を作りたい
新しいバイトを探すときは、いろいろな希望がありますよね?
高時給が良い、まかないが美味しいお店が良い、優しい職場で働きたいetc
その中でも優先度が高いのが、『バイト先で友達を作りたい』という願望。
でも安易に、募集要項の『和気あいあい』とか『アットホーム』という言葉に騙されてはいけません。
今回は『友人ができやすいバイト先の探し方』を見ていきます。
探し方のコツとしては、共通点を意識すること。
5つの共通点から、友達ができやすい”おすすめバイト“を紹介していきますね。
- バイト先で出会いが欲しい
- いろんな人と仲良くなりたい
タイミーは最短1時間から働ける求人を扱っています。
好きな時間に面接不要で気に入った仕事ができると利用者が急増中!
いろんな職場にいけば、その分だけ出会いも作りやすいですよ↓↓
公式⇒求人アプリ”タイミー”でバイトを探してみる
友達ができるバイト① 仲間意識が強くなる職場は友達ができやすい
一つ目の共通点は『働き始める時期』
働く時期が同じだと、『みんなで頑張ろう』という同期意識から自然と仲良くなります。
たとえば飲食店やアパレルの、オープニングスタッフを募集するお店。
未経験でも他のアルバイトも同じく初心者なので、助け合える関係が築けます。
すでに人間関係が固まってる職場に、一人で乗り込むのは勇気がいりますよね?
その点、オープニングスタッフのバイトは職場の人間関係が全くない状態からスタートします。
他の人も『誰か仲良くできそうな人いないかな?』という意識が高いんです。
夏休みや冬休みの年末年始など、まとまった休みがあるならリゾートバイトも候補になります。
夏は海岸、冬は温泉地での募集が多いリゾート地での住み込みバイト。
この求人もオープニングスタッフと同じく、みんな同じ時期に働き始めます。
衣食住を共にするので、仲も良くなりやすい。
それに休みの日はリゾート地で海やスキーなどを楽しむケースも多いです。
(だから友人以外にも恋人ができやすいバイトとしても有名です。)
長期的に働きたいなら、オープニングスタッフ募集の求人がオススメ。
短期でがっつり働きたいなら、リゾートバイトの方が合ってますね。
もしバイトを探すなら、お祝い金がもらえる求人サイトを使いましょう。
例えばマッハバイトなら採用された時点で、お祝い金5000円~1万円がもらえますよ。
友達ができるバイト② 同年代が多い職場は自然と友達が増える
2つ目の共通点は『年齢』です。
これも当たり前ですが、年齢差がないほど距離が近づきやすいですよね。
学生や専門学生が多いのが、居酒屋など飲食店でのホール・キッチンスタッフ。
私も働いていた経験がありますが、バイト終わりにみんなで良く飲みに行っていました。
飲食店の求人の中から『学生歓迎』など世代を限定してる職場を選ぶのが無難です。
あと『他の大学の友達が欲しい』と思ってるなら、塾講師がオススメ。
塾でのアルバイトは大学生や院生なので、話が盛り上がりやすいですね。
逆に『同じ大学の友達が欲しい』と思ったら、学生課のバイト求人情報をチェックしましょう。
大学付近の求人をまとめて掲載してるので、同じ大学の先輩と仲良くなるチャンスがありますよ。
また同性の女性の友達が欲しいときにオススメなのがコールセンター。
20代の若い世代が多く、電話対応のみのため服装も髪型も自由なのが魅力。
電話対応のマニュアルが身につくため、社会人になった後も役立つスキルになりますね。
どのバイトも基本的に平日の午前中は主婦が多く、休日や夜間は学生が多い傾向があります。
職種だけじゃなく時間帯も考慮すると同年代と働ける職場を作れます。
友達ができやすいバイト③ 趣味に関連した仕事を選ぶと自然と仲良くなる
3つ目の共通点が『趣味・好きなモノ』です。
ハマっているものに関するバイトをすれば、同じ趣味を持つ気が合う友人ができやすい。
例えば音楽が好きな場合。
CD屋さんで働くこともできますし、短期バイトならフェスのイベントスタッフもおすすめ。
交通費を支給してくれて大好きなバンドの演奏を見るチャンスがあるかもしれません。
- 本が好きななら本屋さん
- 好きなブランドがあるならアパレル店員
- ゲームが好きならゲームテスター
- スタバが好きならスタバ店員
- ディズニーが好きならディズニースタッフ
何か好きなものがあるなら、それに関連したバイトがないか確認してみましょう。
確率としては低いかもしれませんが、もし見つかって採用されたら、とても素敵な日々を過ごせますよね。
友達ができやすいのはもちろん、毎日の仕事も楽しくできます。
友達が増えるバイト④ “お友達と一緒に応募可”を選ぶのもあり!
ここからはバイト先で友達を作る裏ワザをお話しします。
まず1つ目が、すでに仲の良い友人を利用する方法。
求人サイトの中には、『友達と一緒の応募可』という職場があります。
明るくて行動力がある友人と一緒に働けば、その友達を中心にあなたもバイト先で新しい友達ができやすいです。
もしくは、誰か友達が働いている職場に新人バイトとして働くという選択肢もあります。
これもその友人が間に入ってくれるので、職場でも馴染みやすいし交友関係が広がりやすいですね。
面倒見が良かったり誰とでもすぐ友達になれる友人がいれば、今回のアルバイトで頼るのも一つの手です。
友達ができやすいバイト⑤ 短期バイトなら友達作りのリスクが少ない
もう1つの裏ワザとして、短期バイトで数を当たるという方法があります。
長期的に働くなら、その職場での人間関係が上手くいくかって凄く大事ですよね?
でも短期バイトなら、人間関係の心配はほとんどありません。
だってバイト自体がすぐに終わるので、人間関係を作る暇もないから。
逆に言うと友達を作ろうとチャレンジして失敗しても、リスクがほぼないということ。
勇気を出して声をかけて上手くいかなかっても、バイトが終われば相手と会うことはもうありません。
さきほど話した飲食店やイベントスタッフは短期でも募集しています。
『この仕事って友達できやすいかなぁ』と、まずは短期で体験することもできるんですね。
失敗してもリスクがない、気になるバイトの実情を知れる
そんなメリットが短期バイトにはあります。
【まとめ】バイト先で友達はできる!自然と友達ができやすい職場を下見しよう
今回はバイト先で、友達が欲しい時のバイト求人の探し方をお話ししました。
①働く時期を同じにする
- 長く働くならオープニングスタッフ
- 期間限定で働くならリゾートバイト
②同じ年代の職場を見つける
- 飲食店や居酒屋は20代前半が多い
- 塾講師は大学生や院生が多い
③趣味が同じ人に出会う
- 本好きなら本屋
- 音楽好きならCDショップやイベントスタッフ
④友達を活用する
- 友達と一緒にバイトに応募する
- 友達が働く職場に応募する
⑤短期バイトで試す
- 友達作りに失敗してもリスクがない
- 気になるバイトを短期で試す
100%友達が増えるバイトはありません。
でも友達が出来やすい環境で働くことはできます。
コミュニケーションを磨きながら、バイト代をもらったりするのも良いですよね。
同級生や地元の友達とは違う、職場での交友関係を広げて、素敵な思い出を作りませんか?
そのためにも『共通点』をキーワードに求人サイトでバイトを探して見ましょう。