• 大学生のバイトっていつから始めてるべき?
  • 始める時期を間違えて出遅れるなんて嫌!
  • 大学生活とバイト生活を上手に両立させたい!

大学デビューをすると同時に考えるのがバイトデビューの時期ですよね?

でもアルバイトを始めるベストな時期は、人によって全然変わってきます。

大きく分けると大学生からアルバイトを始めるのにオススメの時期は次の3つ。

あなたの状況がどこに当てはまってますか?

スポンサーリンク


①大学生のバイトはいつから?募集が多いのは3月の春休みから4月

いつでもバイトを始められるなら、入学前の3月からがベストな時期です。

大学デビューする前に働きバイトに先に慣れておくことで、大学生活を安心して迎えることができます。

入学からの歓迎会ラッシュや、友達作りのためのコンパの資金も安心ですね。

それに3月はそれまで働いていた学生が、就職や就活で辞める時期なので求人が多い傾向にあります。

離職率が低い良い職場の求人も多いし、この時期はまだ競争率も低いので受かりやすいんですね。

逆に注意したいのが4月にバイトを始めること

でもこの時期は大学生活のスタートとかぶっちゃうんですよね。

授業を受けつつ0から人間関係を作り、サークルを決めて先輩たちと交流し、アルバイトデビューもする。

このように人生初のアルバイトと大学生活が被ると、けっこうストレスを抱える結果になります。

それにシフトによっては、授業終わりの合コンや歓迎会に参加できない可能性もあります。

コンパに行けなかった次の日に、友達のグループができてて自分は一人っきりなんてこともありえる。

だからお金が必要だったり、先に働いてバイトに慣れておきたいと考えるなら3月がベスト。

それと3月から働くことになっても、4月のシフトは少な目にしましょう。

時間割はどうなるかわからないので、土日休日を中心にシフトを入れるのが無難です。

ちなみに求人サイトは、お祝い金がもらえる求人サイトを使った方がお得。

例えばマッハバイトだと採用後にお祝い金5000円~1万円がもらえますよ。

参考⇒マッハバイトを使ってお祝い金をもらう手順を解説

大学生の始める時期はズラした方がライバルが減る!

アルバイトへの応募

先にバイトを始めて大学生活に備える以外に、なるべく早くバイトを探した方が良いケースがあります。

それが学生に超人気のバイトを始めたいとき。

スターバックスタリーズなどのカフェ系、ディズニーUSJなどのテーマパーク系は応募が殺到します。

なので超人気バイトで働きたい場合は、求人を見つけたらすぐ応募しないと面接も受けられません。

超人気バイトも、すでに働いている学生が辞める3月から募集してるのでマメにチェックしておきましょう!

ライバルよりも早く応募すること自体が、大きなアドバンテージになります。

スポンサーリンク


② 大学生のバイトはいつからが理想?個人的には5月以降が良い

先ほどはアルバイトを先に始めて大学生活に備えるパターンでしたが、次は大学生活に慣れてから働くパターン。

大学とバイトを同時にスタートするのは避けるとして、次に始める時期として良いのが5月夏休みになります。

4月に入学して、授業を決めた。

サークルも入ってゼミでも、いろんな子と話す機会が増えてきた。

こんな感じで『キャンパスライフってこんな感じなんだぁ』とわかるのが1カ月ほど。

だから次にバイトデビューするのに合った時期は5月なんですね。

とくにゴールデンウイークは求人が多いので、バイトデビューに適しています。

逆に6月や7月は初めての学期末テストが控えているので辞めた方がいいです。

最初から単位を取りこぼすとモチベも下がるし、就活シーズンも授業がびっしり入るリスクも出てきます。

だから6月や7月にはバイトは始めずに、大学初のテスト勉強に集中したほうが無難。

そこで5月の次に候補となるのが夏休み。

ハッキリいって大学生の夏休みほど暇なものはありません。(笑)

ただ高校の同級生と遊ぶにしても、サークルやゼミで集まるにしてもお金が必要になってきます。

暇な時期と金欠具合を見ると、夏休みもバイトの初めどきなんですね。

大学が休みの期間に集中して働けるので、バイト未経験でもじっくり仕事に慣れることができます。

ちなみに私がバイトデビューしたのが夏休みでした。

先輩から『仕事覚える早いね』と褒められたのも、授業がなくバイトに集中できる夏休みだったからだと思います。

参考⇒大学生のバイト選び!失敗しない探し方【完全版】

③ 大学1年生ならバイトは秋からでも遅くない!後期の時間割を決めてから

スケジュール表を開く
  • 前期は大学生活に集中したい!
  • 秋からゆっくりバイトを始めたい

そう考えているなら注意点が1つだけあります。

それは9月からバイトを始めると『シフトと時間割』が被る可能性があること。

バイトは1カ月単位でシフトを提出します。

だから初めてシフトを提出するときに張り切ってたくさん働こうとすると危険。

9月の後半に大学の後期が始まって時間割を見た時に『受けたい授業とバイトの時間が被る』ことがあります。

受けたい授業をバイトで諦めるなんてありえないし、かといってシフト変更を申し出たら職場にも迷惑がかかります。

だから9月から始めるときは、シフトと時間割が被らない時間帯を選びましょう。

19時以降や土日だと安心ですね。

また9月以降にバイトをしようとすると、どうしても足取りが重くなりがち

受験が終わってダラダラした生活に慣れてしまい、働く気になれないんですね。

なので、できれば大学が始まる前や、テスト終わりの夏休みにバイトを始めることをオススメします。

参考⇒出会いも期待できる学生向けのバイト探しのコツ

バイトを始める時期は学校生活に慣れてから!求人探しは今から始めよう

アルバイト探しをする女子

今回は新大学生がバイトをするときの最適な時期についてお話ししました。

①万全の状態で大学生活を迎えたいとき

  • 3月など卒業後の春休みにバイトデビューする
  • 4月はバイトと大学の両立が大変なので避ける

②まず大学生活を味わいたいとき

  • 大学になれた5月のゴールデンウイークから始める
  • テスト終わりの夏休みから始める

③秋からバイトデビューしたいとき

  • 9月から始めるときはシフトと時間割が被らないようする
  • バイトを後回しにすると足取りが重くなるので注意

アルバイトは今日その気になったからといって明日から働けるものではありません。

「財布が空だ!今月ピンチだ!」そう思ってからバイトを探しても、採用されて働いてバイト代が振り込まれるのは来月の25日。

「いつ始めるか」はタイミングを見るとしても、「どんなバイトがあるか」は今から求人サイトを見て知っておきましょう。

参考⇒初めてのバイトはどこがいい?大学生の初バイトの選び方

世の中には定番の喫茶店や飲食店だけじゃありません。

けっこう変わったバイトもあるので、求人サイトを見るだけでも面白いですよ。

スポンサーリンク