大学生が在宅でライターのバイトってあり?
- 接客とか外で働きたくない。
- バイトはしてるけど、もう少しお小遣いがほしい。
こんなときに興味を持つのが在宅バイトのライターですよね。
でも周りにしてる人もいないし、ライターって本当に稼げるのか、安全に取り組めるのか不安になると思います。
そこで今回は『大学生が在宅バイトとしてライターをするのはアリかナシか』について解説します。
在宅のライターは誰にでもおすすめできる働き方ではありません。
学生がライター業をやるメリットとデメリットを見て、あなた自身に向いているか確かめてください。
WEBライターのバイトは大学生向き?在宅のメリット・デメリット
まずはそもそもライターというバイトは何なのか。
仕事の受注から納品までの流れを簡単に確認します。
ライターとは文字通り文章を書く仕事のこと。
ヤフーとかのニュースもライターが書いているんですよね。
基本的な流れは以下の4つ。
①専用のサイトに登録、②仕事を探す、③文章を書く、④振込を確認になります。
① 大学生でWEBライターをしたいならクラウドワークスに登録する
ライターを始めようと思っても近くにライターを探してる人を都合よく見つけるのは難しい。
そんなときに使うのがクラウドワークスというサイトです。
クラウドワークスは『書いてほしい人』と『書きたい人』をマッチングさせるサイト。
登録者数が311万人、仕事の依頼数が282万件と日本最大の規模。
面接もないので未経験者の大学生でも利用することができるサービスになります。
それにライティングの求人が何個もあるので、あなた自身にあった仕事を見つけやすいというメリットもあります。
登録しないでも求人を見ることはできるので、一度どんな仕事があるか見てみましょう。
公式サイト⇒クラウドワークスの公式HPはコチラ
② 気になるWEBライター募集を受注する
実際に調べてみるといろんな仕事を募集していることがわかります。
『これはムリ』と思うものや『これならできそう』と思えるのもまでたくさん。
気になる仕事を見つけたら、募集をします。
最初は単価が安くても未経験者OKなど簡単な仕事でお試しとして取り組むのもいいですね。
③ 実際に文章を書いて納品する
仕事を受けたら、相手の指示を守りながら文章を書いていきます。
在宅ですが家でパソコンを開くのが必須というわけではありません。
例えば私は移動中の電車でスマホでメモ書きをしたりして、スキマ時間を活用しています。
授業の合間や図書館などでも文章は書けるので、大学生活へ支障がでないように働くのがコツ。
実際に書いたあとは依頼主の納品をします。
④ 振込を確認してバイト代を確かめる
納品された文章が問題ないなら、依頼主から振込が来ます。
それを通帳で確かめたら無事に仕事が終了。
通常は10記事で○○円といった数記事単位のものが多いですね。
依頼主の方が評価してくれば契約が延長されたり、単価が上がってどんどん稼ぎやすくなります。
仕事の流れ自体で手間なところはありません。
なので在宅のライターは学生だけでんかく育児中のママさんにも好まれる仕事なんです。
Webライターのバイトを大学生が在宅でするメリット
在宅のライターは誰でも気軽に始めやすいのが特徴のアルバイト。
そんなライターを大学生が始めるメリットは以下の5つが挙げられます。
このメリットに魅力を感じないなら、別のバイトを探しましょう。
① 未経験の初心者でもタイピングができればOK
文章を書くという行動自体は誰でもできます。
だから未経験でも歓迎している依頼主は多いのがメリット。
何か資格が必要だったり、実績が必要なわけではありません。
やる気と真面目さがあれば、年齢も関係なく始めることができます。
ある意味で実力主義なんですよね。
どんどん上達していけば単価がいい求人に採用されやすくもなるし、他の学生のバイトより稼げるようになります。
② スキマ時間を使えば大学生活との両立もできる
スマホやタブレットを使えば、家でパソコンを開くとき以外も仕事ができるんです。
通学中のバスや電車の中だったり、授業やお昼休みの休憩時間にスマホのメモ帳で下書きは可能。
下準備を外出中にすませておけば、帰宅時に文章を書く時間をグッと減らせます。
部活が忙しかったり、他にバイトをしている場合も在宅ライターなら両立がしやすい。
仕事量も自分でコントロールできるので、大学生活に支障をきたさずに働けるのはメリットといえます。
もちろん他の在宅バイトとの掛け持ちも可能です。
③ バイト先の人間関係がないのでストレスがない
大学生のバイトとして定番の飲食店などでは時給がよくても人間関係で悩む学生さんが多いです。
職場に高圧的な先輩がいたり、グチグチと文句をいう店長がいたり。
酔っぱらった客の相手をしたり、高齢者のクレーマーも最近はチラホラ。
それに対して在宅のライターは人間関係のストレスは0です。
100%安全な家の中で仕事をして、余計なストレスを抱えずにすみますよね。
④ 自分の力で稼いだという自信が生まれる
また在宅バイトのライターは成果主義という点もメリットになります。
一般的なアルバイトは時給制で『〇時間、働いたから〇円』といった感じ。
でもライターは『これだけの仕事量をしたから〇円』とあなたの頑張りがそのままバイト代に繋がります。
こういう働き方って自分の自信につながるんですよね。
自分の力だけで評価されたんだ!という経験をするのは気持ちがいいんんです。
それにライティングというのは社会人になったら必ず必要なスキル。
プレゼンだったり取引先へのメールなど、文章を書くときは必ず来ます。
そのときに苦手意識があるか、ライター経験で自信を持っているかは大きな違いになりますよ。
⑤ 大学卒業後も副業として始めやすい
最後のメリットは大学を卒業してからのもの。
過去にライターをしていたということは、社会に出てからも副業という形で再スタートできます。
最近は社会人の中でも副業が認められていますが、実際に副業をしている人は稀。
なぜなら『自分には何の特技もないしな』と勝手に決めつけてしまっているからなんです。
でも学生のうちにライターを経験していたら話は別。
『もし給料が足りなくと思ったら自分で稼げばいい』と思えると、仕事への不満もストレスも減ります。
このように『自分の力で稼いだ経験』というのは大学を卒業してからも活きるんですよね。
ここまでを見れば在宅のライターは大学生にピッタリのアルバイトと思うかもしれません。
でも在宅のライターにはデメリットもあるんです。
このデメリットに耐えられるかがポイントといえますね。
WEBライターのバイトを大学生が在宅で行うデメリット
在宅ワークにはメリットだけでなくデメリットもあります。
大学生が感じるデメリットか以下の3つ。
① 初心者のままだと稼げない
在宅でライターを始めたばかりのときは、とにかく稼げません。
ライターの仕事はほとんど文字単価で決まります。
上級ライターは1文字5円とか10円ですが、初心者ライターは1文字1円の依頼を見つけるのも一苦労。
初心者でも構いませんという依頼主の単価は安いんですよね。
文字単価を上げる方法は依頼主に『この人は真面目だな。次も仕事を依頼したい』と思われること。
または学生としての特別な経験(海外留学や就職活動)があれば、単価が高い仕事が見つかるかもしれません。
なので働き初めてすぐに『稼げないから辞めた』と諦めちゃう人は多い。
友達が月5万稼いだとかいってるのに、自分は月1万円だけなんて状況が嫌になってしまうんです。
最初に腐らずコツコツと仕事をして、少しずつ単価の良い仕事を受けられるようなれるかが勝負の分かれ目ですね。
私としてはライター初期で稼げない時期は、他の在宅も並行して取り組むことをオススメ。
例えばアンケートに答えるだけでお金がもらえるモニターバイトや、軽作業などの在宅バイトですね。
ライター業が軌道に乗ったらライターのみに専念してもいいですが、最初は掛け持ちも検討しましょう。
または在宅ライターをしながら、授業がない暇な土日だけ単発バイトを掛け持ちするのもアリ。
ライターでスキルを磨きながら、気軽に働ける単発バイトでお金を稼ぐのも方法の1つです。
② 在宅ライターは安定して稼ぐのが難しい
コツコツと仕事をしていても急に仕事が打ち切られることもあります。
例えば『10記事で1万円』という仕事があれば、仕事が終わったらまた別の案件を探さないといけない。
以前の依頼主さんが次の仕事を依頼してくれると助かりますが、1回の契約で終わることも全然あります。
1つ仕事が終わったら、また1から仕事を探すのはけっこう面倒。
嫌な人に当たってもすぐ仕事が終わるというメリットにもなりますが、安定して稼げないというデメリットにもなります。
だからこそ利用者や掲載量が多いクラウドワークスを活用するのがおすすめなんですね。
知り合いの紹介とかだと、その人が仕事をくれないと0円が続いちゃうので。
③在宅のライターに向いてない性格
最後はあなた自身の性格についてです。
何回も言ってますが、真面目にコツコツと取り組める正確ならメチャクチャおすすめ。
お客さんへの柔軟な接客なんて考えなくていいし、職場の人間関係に悩む必要もなし、
自分で引き受けた仕事を自分のペースで納期を守って取り組める真面目な方は評価も高まるし向いています。
逆に人に見られてないと頑張れない性格なら向いていません。
上司や先輩がいないときにサボるタイプなら、一人で取り組む在宅バイトは続けられないでしょう。
ライターのバイトに文章力は必ず必要というわけではありません。
それよりも文章力を磨けるような真面目で少し凝り性な方におすすめです。
在宅で始めるライターのバイトは自立してる大学生に向いてる
今回は在宅ライターというアルバイトが大学生にとってオススメかについてお話ししました。
誰にも邪魔されず、余計なことを考えずに目の前の仕事に取り組めるのが在宅バイトの魅力。
その中でもライターは継続することですこしずつ単価も上がり稼げるようになるので大学生でも始めやすいバイトです。
ただ最初から一気に稼ぐのは難しい。
なので最初は他の在宅バイトをしたり、授業がない日だけ単発バイトをするなど効率的にバイト代を稼ぐことをオススメします。
ハッキリいうと、誰かに見られてないと働けないという方には向いていません。
目の前の仕事にコツコツと集中できる人は在宅ライターを前向きに検討してみてはいかがですか。