大学生活と両立したいから、楽なバイトが良い。
勉強や部活・ゼミ・サークルなど、何かと忙しい大学生活。
そんな状況だと『楽なバイトで稼ぎたい』と思うのも当然です。
誰にとっても楽なバイトというのはありません。
ただ、あなたにとって楽と感じるアルバイトは存在します。
そこで今から『大学生にとって楽なバイトのランキング』を発表します。
あなたが『これなら簡単にできそう』と思えるものを見つけてください。
楽なバイトを大学生が取り組むために必要な条件!【コスパを優先】
まず大学生という立場でバイトを楽だと感じる求人の特徴を見ていきます。
コスパという視点で見ると次の3つの条件を満たしたバイト先を見つけましょう。
① お得な求人サイトでバイトが始まる前にお小遣いをもらう
まずどの求人サイトを使うかで、お得度が変わっていきます。
使いたい求人サイトはお祝い金がもらえるサイトですね。
お祝い金とは、バイト先が決まったお祝いとして、お金を振り込んでもらえるという特典のこと。
特にマッハバイトという求人サイトは、お祝い金5000円~1万円が最短翌日に振り込まれます。
全く同じ求人がLineバイトやバイトルにあっても、それらのサイトから応募したらお祝い金はもらえません。
なのでまず最初はマッハバイトでバイトに応募するということを忘れないようにしましょう。
② 楽に稼げる=簡単なバイト内容×高時給
これから具体的なバイトを見ていきますが、共通点があります。
それがコスパ。つまり簡単な仕事だけど時給が高いというアルバイト。
簡単な仕事というのは人によって変わります。
対人関係のコミュニケーションがないバイトを『楽』と感じるか、立ってるだけで動かない仕事を『楽』だと感じるかはあなた次第。
なので色んな『楽』を集めてみたので、あなたに合ったバイトを見つけてください。
③ 楽なバイト=大学生活と両立しやすい
バイト探しの最後の条件は『大学生活と両立しやすい』という点。
シフトの自由度が高かったり、忙しい時期がなく一年を通して働きやすい仕事ですね。
こういった仕事の方が、就職活動やゼミで忙しくなっても両立しやすいはず。
それでも不安なら、就職活動前はバイトをスパッと辞めることもオススメします。
内定後からでも卒業までにバイトを再開して稼ぐことはできるので安心してください。
参考⇒大学4年の就活後も歓迎されるバイト!雇ってもらえないのは嘘
- お祝い金がもらえる求人サイトを使う
- 仕事は簡単で時給が高いものを選ぶ
- 職場はシフトの自由度が高く忙しさに波がないものを選ぶ
大学生にとって楽なバイトのランキング5選【短期】
まず短期バイトで大学生にとって楽なバイトを見ていきます。
短期バイトは力仕事でヘトヘトになるものから、ボーっと立ってるだけでバイト代がもらえるものまであります。
以下の5つは大学生にとってオススメのアルバイトと言えますよ。
1位 試験監督のアルバイト
私が過去に行ったバイトの中で一番楽だったのが試験監督のアルバイト。
問題用紙を配って、試験がスタート。
試験が終われば問題用紙を回収するというシンプルな仕事です。
それ以外の仕事は、何もしないで学生たちを見守ること。
室内の気温を調整したり、消しゴムを落とした生徒がいたら拾ってあげます。
これで日給で1万円近くもらえたので、コスパ最強の短期バイトでした。
ただこのコスパの良さから、人気で応募が殺到する傾向があります。
求人サイトで見かけたら、すぐに応募しないと打ち切られてしまいますよ。
2位 ティッシュ配りのバイト
2番目にカンタンだった仕事はティッシュ配りですね。
立ってるだけでなので疲れないし、ティッシュなので通行人も受け取ってもらいやすいです。
(逆にチラシなどは全然受け取ってもらえず、仕事が終わらないので注意しましょう。)
職場の人間関係もないし、ティッシュを配り切ったら終わりという成果報酬型の求人もあります。
頑張ればすぐに終わって、実質的な時給が上がっていくという魅力的なアルバイトになります。
平日で授業がない日や、土日に都心でティッシュを配ることができます。
スケジュール的にも大学生でも可能な単発バイトですよ。
3位 看板持ちのアルバイト
立っているだけのバイトはティッシュ配りだけではありません。
看板持ちのアルバイトを街中で見たことはありませんか?
街中で『モデルルームはこちら』という看板をもってじっとしている人を、今まで一度は見たことがあるかもしれません。
実はあれこそが看板持ちのアルバイト。
仕事は決まった時間に立っていて、じっとしていること。
たまに場所を聞かれることはあるかもしれませんが、それ以外に仕事はありません。
見張りでチェックされる仕事なので、簡単な仕事にも真面目に取り組める大学生に向いています。
4位 交通量調査のバイト
立つのが嫌なら、ずっと座っているアルバイトもあります。
それが交通量調査のアルバイト。
街中で椅子に座って、交差点をじっと眺めている人を見たことがありませんか?
あれは人や車の交通量を数えているんですね。
都市開発や立地を知るために業者がアルバイトを派遣して、人の流れを調べているんです。
じっとできるのが得意な大学生におすすめです。
5位 ポスティングのアルバイト
最後はポスティングというアルバイト。
チラシを決められた地域の郵便ポストに入れていくという仕事になります。
じっとしているのが苦手で体を動かしたい学生さんにおすすめ。
職場での人間関係がないのと、チラシを配り切ったら仕事が終わるのがメリット。
雨の日や真夏など、天候の影響を受けるのがデメリットになります。
このように単発バイトの中には、じっとしてるだけの仕事が多くあります。
単発バイトなら土日など授業がない日を選んで働けますし、時給も高めに設定されていますよ。
もしお気に入りの単発バイトが見つからなかったら、以下の記事も参考にしてください↓↓
参考⇒単発バイトのおすすめ15選!日雇いで楽に稼げるコスパ最強バイト
大学生にとって楽なバイトでおすすめ10選【長期】
次は長期的に働くバイトの中から、大学生にとって楽なバイトを見ていきます。
長期バイトで楽だと感じるポイントは個人差があるので、ランキング形式にはしませんでした。
あなたにとって楽だと感じるアルバイトを見つけてください!
① 品出しバイト!接客が苦手な女性向け
接客が苦手な大学生におすすめな楽なバイトが品出し。
名前の通り商品を補充していく仕事で、スーパーなどで多いですね。
整理整頓が得意だったり、キッチリした性格の人は楽に感じる長期バイト。
レジのように接客はないし『○○ってどこにありますか?』とたまに聞かれるくらいなので精神的にも楽です。
スーパーの品出しなどでは女子学生が働いている姿をよくみかけます。
②工場の軽作業バイト!接客が苦手な男性向け
接客な苦手な男性は工場の軽作業バイトを検討してみましょう。
お客さんとの接客は0で、職場での人間関係のみになります。
仕事内容は荷物の移動だったり、シール貼りや検品など集中して行うものが多いですね。
ヒトと向き合うのは苦手だけど、コツコツと取り組むのは好きという人は楽に感じるでしょう。
軽作業バイト以外にも接客がないバイトはあるので、こちらも参考までに↓↓
参考⇒バイトで接客以外の仕事20選!人と関わらないバイト特集
③家庭教師!高学歴ならコスパ最強
もしあなたが高学歴なら、コスパ最強なのが家庭教師のアルバイトになります。
特に大学1年生など、大学受験の勉強を忘れていない時期だとおすすめ。
予習の必要も少ないですし、勉強し直さなくても教えやすくなります。
できれば受験を控える中高生より、学力を平均まで上げたいと考える中高生を指導すると責任も少なくていいですよ。
④ 本屋バイト!本好きな女子学生向け
勉強よりも読書が好きな大学生は本屋のアルバイトに向いています。
本屋のアルバイトは客層も穏やかでストレスも少ないです。
お客から聞かれる内容は『○○という本を探しているんですけど』というものが、ほとんど。
本に興味がなくても始められますが、本好きだと新しい本を発見できて楽しいですよ。
⑤ 靴屋のバイト!スニーカー好きな男子学生向け
スニーカーが好きな大学生は靴屋でのアルバイトはどうでしょうか?
混雑になることはないし、お客さんの試着やレジなど仕事内容もシンプルです。
人気の長期バイトなので、なかなか求人で見かけることはありません。
また地元の靴屋の場合は求人サイトではなく、貼り紙で募集しているお店もあるので、足で探す必要も出てきます。
⑥ DVDレンタル!映像好きな男子学生向け
映画やドラマ・アニメが好きならDVDのレンタルショップで働くという方法もあります。
以前はレジや補充など色んな仕事がありましたが、今では自動レジが導入されてアルバイトの負担は減っています。
仕事をしながら自分が知らなかった作品を見つけて、『今度、借りてみよう』なんて楽しみも生まれます。
アダルト系のコーナーでも働けることが条件になるので、女性より男性の方が働きやすい職場ではありますね。
⑦ 映画館!映画好きな学生向け
忙しさに波がないのが映画館でのアルバイトになります。
事前予約だったり席数に限りがあるので、忙しさに上限があるアルバイト。
しかも一度、映画が上映されれば仕事は一気に楽になります。
映画館に行ったときに店員さんが走り回って仕事をしている姿って見たことありませんよね?
ニッチな作品などを知るチャンスにもなるので、映画が好きなら検討してみましょう。
⑧ 配達バイト!バイクや運転が好きな学生向け
接客やコミュニケーションは苦手だけど、バイクや運転は好き。
そんな大学生にオススメなのが配達系のアルバイトです。
マクドナルドの宅配や、ピザの宅配、ウーバーイーツも最近は流行っていますよね。
お客さんとのやりとりも商品の引き渡しのみで、仕事も運転がほとんどなので働きやすいです。
運転が趣味だったりバイクに触るのが好きな人には、楽だと感じるアルバイトです。
⑨セルフのガソリンスタンド!じっとしていたい人向け
特に好きなものや趣味がなくても大丈夫。
例えばセルフのガソリンスタンドはコスパが良いアルバイトと言われています。
一般的なガソリンスタンドは接客も含めて仕事は多めだし、忙しそうに働いている姿を見ますよね。
ですがセルフ形式のガソリンスタンドだと、ほとんど何もすることはありません。
お客さんがわからないことがあったら教えに行くくらい。
コスパを重視するなら、家や大学の近くで働けるセルフのガソリンスタンドの求人をチェックしてみましょう。
⑩ ネットカフェ!じっとしていたい人向け
じっとしているバイトは他にもあって、ネットカフェの店員も候補になります。
ネットカフェにくるお客は一人の時間を楽しみたい人が来店します。
なので受付さえすれば、あとは勝手に漫画を読んだりPCをいじったり、仮眠をとるだけ。
何もしないで受付の場所でじっとしてることが多いのが特徴のアルバイトになります。
大学生にとって楽なバイトのランキングTOP3【在宅】
最後は在宅で楽なバイトを見ていきましょう。
在宅というと専門スキルが必要なイメージがあるかもしれませんが、スキルなしでも始められる仕事はあります。
ただ1つ注意点があって、専門スキルがないと報酬が低めになってしまうというデメリットがあるんですね。
なので在宅バイトだけで稼ぐというよりも、暇な時間に在宅ワークもこなしてバイト代をアップさせるというイメージ。
就活中やテスト期間中でも取り組みやすいのが在宅ワークの特徴です。
1位 アンケートモニター!スマホでお小遣い稼ぎ
スマホでできるお小遣いがアンケートモニター。
アンケートに答えるだけで報酬がもらえるという、スキマ時間のお小遣い稼ぎにピッタリの在宅ワークです。
メリットは誰でもできる楽な働き方だということ。
いつ初めてもいいし、飽きたらいつ辞めても構いません。
デメリットはアンケート報酬の単価が安いこと。
1問2円~300円ほどなので、1つのアンケートサイトに登録しても稼げる額は限りがあります。
私は複数のアンケートサイトに登録して掛け持ちして使っていました。
学校の通学中にアンケートに答えて、月数千円くらいの収入にはなっていましたよ。
2位 データ入力
PCを使った在宅バイトをしたいならデータ入力のアルバイトがあります。
資料などをデータとしてWordやExcelに打ち込んでいく作業。
成果主義なので慣れれば慣れるほど稼げるようになるし、タイピングが早い人は向いていますね。
問題は先ほども言ったように単価が低いこと。
家でもできる楽な仕事だからこそ、外で働くアルバイトと同じだけ稼ぐのは難しいです。
3位 治験バイト
最後は治験のモニターについてお話しします。
正確に言うとアルバイトではなくボランティアになりますが、報酬がもらえるという点では同じ。
メリットは何もしないで良いことです。
新薬の薬やサプリを飲んで、あとは血液検査などを行い体の変化を見るだけ。
入院して行う治験と、通院して行う治験があるので好きな方を選べます。
新薬を飲むということに抵抗がない学生にとってはおすすめ。
ただ私は飲むのが怖いので、いつも治験を避けてアルバイトを探していました。
楽なバイトを探す大学生にはおすすめできない求人
最後は楽なバイトを探す大学生にとって、オススメできない職場を紹介します。
時給の高さや家からの近さで選ぶと危険。
次の3つの特徴に当てはまる仕事は、楽に稼ぎたいという人には不向きです。
職場環境の負担がある【ゲームセンターやパチンコ】
1つ目に避けたいバイトは職場環境の負担が大きいところ。
時給は高いし仕事は簡単でも、職場環境のストレスが負担になるバイトがあります。
例えば騒音問題で言うとパチンコやゲームセンターですね。
仕事内容は簡単でも、ずーっと大きな音の中で働くのは、誰でもできることではありません。
また治安が悪い場所も避けましょう。
時給の高さに惹かれて、犯罪件数が多い場所で働くのは危険。
特に女性はお店から最寄駅まで安全に帰宅できる職場かのチェックが必要ですね。
人間関係の負担がある【リゾートバイト・住み込みバイト】
仕事が簡単で時給が高いとしても、人間関係のストレスがあったら嫌じゃないですか?
注意したいのは途中で辞めづらい仕事ですね。
例えばリゾートバイトは夏休みなど休みの期間を使ってガッツリ稼ぐことができるバイトです。
でも人間関係が合わなかったら最悪。
住み込みなのでバイト中も、働いていないときも、その人たちと行動を共にしないといけません。
長期バイトは応募する前に、お客として下見をした方が無難です。
お客さんや従業員を見て『ここなら大丈夫』と思える職場なら、安心して働くことができます。
勤務時間の負担がある【警備員・コンビニバイト】
楽なバイトというと警備員バイトや早朝のコンビニが挙げられます。
確かに深夜から早朝にかけてもアルバイトは、お客もほとんどこないので楽なバイト。
ただ大学生にとっては大学生活との両立ができないというデメリットがあります。
バイトをしたから授業を休むなんてことは、あってはいけません。
フリーターには楽なバイトとして定番の警備員バイトも、大学生にとっては不向きなので注意しましょう。
大学生にとって楽なバイトはある!自分にとって”楽”とは何かをハッキリさせよう
楽なバイトの中には、大学生に向いている仕事もあります。
短期バイトなら、じっとしているだけでバイト代が発生するオイシイ求人もあるのでマメに求人サイトで探しましょう。
ただ長期バイトに関しては、何を楽だと感じるかによってオススメのバイトが変わります。
自分に興味がある仕事だったり、苦手な仕事を避けられるバイトから探すと良いですね。
それにプラスしてスキマ時間に取り組める在宅ワークをすれば、金欠になることはありませんよ。