カラオケバイトの出会い

カラオケのバイトは、出会いが多いわけではありません。

アンケートを見ても、トップ10位にも入っていないんですね。

でも店舗選びを慎重に行えば、出会いを作るチャンスはあります。

比較的お客さんが少ない暇な店舗や、男女比があなたに有利なお店がおすすめ。

今回は『カラオケのバイトに興味があって出会いも欲しい人』のための求人選びをお話しします。

カラオケバイトでバイト代を稼ぎつつ、出会いも期待したい人はどんなお店に応募すればいいのでしょうか?

スポンサーリンク


カラオケのバイトは出会いが多いのは嘘?

まずはカラオケのバイトは、他のアルバイトと比べて恋人ができやすいのか見ていきます。

アンケートや体験談を参考にすると、どの程度は出会いを期待できるかわかりますよ。

① カラオケバイトは出会いが多いわけではない

タウンワークが行った調査によると、カラオケバイトは出会いが多いわけではなさそう。

業種で見てもトップ10にもランクインされていません。

引用元 タウンワーク

飲食店などお互いにコミュニケーションが多い職場に出会いが偏っています。

なので出会いを優先するなら、カラオケ以外のアルバイトも検討しましょう。

参考⇒バイトで出会いがないときの解決策

② それでもカラオケ店で出会いがあった人はいる

ただそうは言ってもカラオケバイトをして、恋人ができた人はいます。

例えばバイト仲間と意気投合して交際に発展するケース。

またはお客さんと付き合うというパターンもあります。

なのでカラオケバイトで出会いが、全く期待できないわけではありません。

お店でどんな世代が働いているかや、バイト同士で交流があるかが重要になってきます。

③ カラオケバイトをしながら別のバイトで出会いを探す方法もある

飲食店で出会う

次はカラオケバイトの選び方を見ていきます。

ただ先ほども言ったように、カラオケバイト自体に出会いが多いわけではありません。

そこで私が提案したいのが、カラオケバイトをしながら別のバイトで出会いを作るという方法。

例えば出会いが多い飲食店のバイトを、夏休みや冬休みだけ短期で掛け持ちするなど。

短期バイトであればアプローチして断られても、気まずい関係にはなりません。

すく契約が終わるので、恋愛のリスクが少ないんですね。

飲食系だとリゾートバイトなどは、出会いが多い短期バイトとして定番です。

なのでカラオケバイトは稼ぐためと割り切って、別の短期バイトをするという方法もありますよ。

カラオケバイトは出会いが多い?
  • ネットアンケートではトップ10にも入っていない
  • ただ実際に働きながら恋人ができた人もいる
  • 恋愛リスクを避けるなら、短期バイトを掛け持ちするのもアリ

スポンサーリンク


カラオケバイトで出会いを作るには男女比が重要?求人選びのコツ

今からは出会いが期待できるカラオケバイトの探し方を見ていきます。

次の3つのステップを踏んで、候補を絞っていくと良いですよ。

① 求人サイトの募集要項でバイトの年齢層を判断する

求人サイトで確認したいのは、まず時給やシフト。

カラオケ求人をピックアップしていき、次は候補を絞っていく作業に入ります。

出会いを求めるなら、働いている従業員の世代に注目しましょう。

“学生歓迎”とか”主婦も活躍”など、どの年齢層が働いているかチェックします。

カラオケバイトだと朝や昼のシフトだと、フリーターが多い傾向がありますね。

逆に夕方から夜にかけては大学生が多いです。

恋愛を期待するなら、同じ世代で働いた方がチャンスはあるはず。

求人サイトの募集要項で、どの世代が多いかをチェックすると良いですよ。

もし求人サイトを使うときは、採用されるとお祝い金がもらえるサイトを使うとお得です。

参考⇒マッハバイトはお祝い金をもらえる?手順について

② カラオケ店を利用する!男女比の他に絡まれるかも確認

カラオケで遊ぶ

いくつか候補を絞ったら、次はお客さんとしてカラオケ店を利用してみましょう。

実際に店舗に行かないと、どんな人が働いているかわからないからです。

下見をするときにチェックしたいのは以下のポイント。

確認事項
  • 従業員の年齢層
  • 従業員の男女比
  • 仲良くなれそうか
  • 客層が悪くないか
  • 忙しすぎないか

恋愛に発展しやすい職場は、従業員同士が交流しやすい職場と言えます。

なのでお客が多くて忙しすぎる店舗は向いていないんですね。

男女比もあなたが男性なら、女性が多いお店の方が良いでしょう。

このようにお客として何回かお店を利用すれば、いろんな事実がわかります。

個人的には治安が悪い店舗でのバイトも辞めた方が良いですね。

出会いには関係ありませんが、酔っ払い客に絡まれるなど接客でストレスを感じる原因になるので。

参考⇒カラオケバイトは危ない?治安や客層に注意しよう

③ カラオケバイトに落ちたら?同じ条件を満たす求人を探し続ける

不採用

カラオケバイトは人気バイトの1つです。

なので応募が多いと、面接を受けても不採用になる可能性があるんですね。

バイトに落ちる原因の多くは、シフトが原因です。

なので就職活動のように落ち込む必要はありません。

それにカラオケバイトのメリットは、似たお店がたくさんあること。

同じチェーン店の別店舗に応募してもいいし、他の企業のカラオケ店に応募もできます。

再チャレンジしやすいので、何個か候補を常に見つけておくといいですよ。

参考⇒カラオケバイトに落ちた!原因や対策について

カラオケバイトの選び方
  • 求人サイトで従業員の年齢層を見る
  • お客として利用して男女比や忙しさを確認
  • 人気バイトなので落ちることも想定しておく

スポンサーリンク


カラオケでバイトするとモテる?出会いに繋げる働き方

最後は採用されてからの働き方について。

同じ世代で働けるからといって、恋人ができるわけではありません。

むしろガツガツしてアプローチしたら敬遠されて孤立します。

働くときは何に気を付ければいいのでしょうか?

① 職場で戦力になる!困っている相手をフォローして好印象

まずはできるだけ早く仕事を覚えて、一人前に働けるようになりましょう。

先ほども言いましたが、仕事も覚えないと、相手から良い印象を持たれません。

まずスタートラインに立つために、周囲と同じくらい働けるようになるのが最初のステップ。

その上で困っているアルバイトがいたら、フォローしてあげるのが重要です。

バイトルの調査でもあるように、職場恋愛のキッカケは優しさ行動が多いんですね。

引用元 バイトル

なので仕事を覚えて、お互いに助けあえる関係性を作るのが良いですよ。

相手からの評価も高まるし、少なくともマイナスイメージにはなりません。

参考⇒バイト先の恋愛のきっかけは?付き合うまでの距離の縮め方

② アプローチは無理せず!暇な時間の会話やイベントへの参加

バイト先の先輩への片思い

職場で馴染めると、異性と会話する機会も増えてきます。

そこで次に試したいのが、暇な時間のシフトを有効活用すること。

お客さんがこないと、自然と従業員同士の会話も増えますよね。

なので平日や夜間など、お客さんがいない時間帯も働くようにしましょう。

さらにバイト内でのイベントにも、積極的に参加すると良いですよ。

忘年会や新年会などがあれば、ほかの従業員と交流するチャンスです。

そういったイベントがなければ、自分で企画するというのもあり。

グループラインを作って、バイト同士で飲みに行く機会を作ることもできます。

参考⇒カラオケバイトは楽すぎ?楽な曜日や時間帯について

③ 玉砕覚悟のアプローチは気まずい?破局も辛い

職場恋愛で気まずい

避けたいのは積極的なアプローチになります。

例えば相手が脈なしだと、同じ職場の人から言い寄られると困るんですね。

今後も気まずくなりたくないので、強く断るわけにはいかないから。

なのでまずは脈ありか、少なくとも脈なしでないかを確認した方が良いです。

参考⇒バイト先に好きな人の脈ありかを確かめる方法ってある?

仮に付き合えたとしても、職場恋愛は大変なことが多いことも覚悟しておきましょう。

相手の元恋人がまだ職場にいると、その人と一緒に働くのは気まずいはず。

さらに付き合ったけど別れた場合も、気まずくてどちらかがバイトを辞めるケースもあります。

参考⇒カラオケバイトを辞めたいときの決断の基準

出会いに繋げる働き方
  • 仕事を覚えて周囲をフォローできるようになる
  • 暇な時間帯に働いたり、イベントに参加する
  • アプローチするときは脈あり度を判断してから

スポンサーリンク


カラオケバイトは出会いが多いわけではない!ただ恋人ができた人もいる

カラオケバイトは出会いが多いわけではありません。

バイト同士でコミュニケーションが多い、飲食系のバイトの方が恋人ができやすいです。

ただ忙しすぎない時間帯に働けば、従業員で会話する余裕はありますよね。

それに同世代が働いている店舗で男女比が偏っていたら、恋愛のチャンスは増えます。

ただまずは一人前に働けるようになるのが最初のハードル。

職場で戦力にならない人を好きになる人は滅多にいないから。

店舗選びは出会いと同じくらい、治安や客層にも注目しましょう。

酔っ払いや変なノリに付き合わされると、仕事中にストレスを感じてしまいますよ。

参考⇒カラオケのバイトは歌わされる?客のノリ

参考⇒カラオケのバイトに向いている人は?向き不向き