バイトが続かない大学生はダメなの?
『今度こそ!』と始めたアルバイトがまた続かないとなると、『自分はダメなんじゃないか』と不安になりますよね。
ただバイトが長く続かない原因は、あなたではなくバイト選びに問題があることが多いんです。
なぜなら人と人に相性があるように、人と仕事にも相性があるから。
そこで今回は『バイトが続かないと悩む大学生向けの求人探しのコツ』をお話しします。
なぜ続かないのかを突き止めれば、続けやすい働き方が見つかりますよ。
バイトが続かない大学生はクズ?病む学生の原因
なぜバイトが続かないのか。
それはあなたの人間性や能力に問題があるわけではありません。
なぜなら、内面に問題がある人は『バイトが続けられない』と悩んで、このブログにたどり着くことはないからです。
ではバイトが続く人と続かない人の差は何なのでしょうか?
まずはバイトが続かない特徴を3つ見ていきます。
あなたはどれに当てはまりますか?
① バイト先の職場環境が合わない!【パチンコなど特殊な職場】
バイトが続かないと悩む人の特徴、1つ目が働く職場の環境が合わない場合です。
働きたい日数や時給だけで選ぶと、仕事環境が合わずに悩みがち。
例えばパチンコ店では騒音ありきで働くことになりますよね?
パチンコという環境が好きな人しか、長期的に働くことは難しいでしょう。
あとはバイト先が、家や大学から遠いケースもよくあります。
職場に行くこと自体が憂うつになって、長く続けられないんですね。
このように職場の環境が原因で、バイトが続かないと悩む大学生がいます。
② バイト先の仕事内容が合わない!【コンビニなど一人でやる仕事が多い】
2つ目の特徴が、苦手な仕事を選んでしまって実力を発揮できずにバイトを辞めてしまうケース。
真面目に働いているんだけど、求められる能力が足りずにミスが多くて自信を失ってしまう。
そこからバイトを続けられずに辞めてしまう大学生もいます。
コンビニなど少人数で仕事を回さないといけない仕事に就くと、自分の苦手な業務に苦戦します。
そして一人で仕事をこなさないといけないプレッシャーで委縮して、もっと働けなくなるという悪循環に…。
まずは自分がどんな仕事が苦手なのかを受け入れること。
あとは次のアルバイトでは、その業務が最初からないものを選べば大丈夫です。
- 接客が苦手⇒接客がない仕事を選ぶ
- 単純作業が苦手⇒臨機応変に働けるバイトを選ぶ
- 複雑な仕事が苦手⇒単純作業で稼げるバイトを選ぶ
大学生の一人ひとりが、全てのバイトをそつなくできるわけではありません。
苦手な仕事を認識して受け入れることで、次のバイト選びが失敗しにくくなりますよ。
③ バイト先の人間関係が合わない!【居酒屋など客層が怖い】
最後3つ目の特徴が人間関係の相性になります。
仕事自体は好きで時給も高いけど、職場の人間関係が合わないからバイトを続けられないという人は多いです。
バイト先の人間関係で悩む大学生には次の2つのパターンがあります。
まずは『お客との人間関係』
深夜のバイトや居酒屋で働くと、お世辞にも客層は良いとは言えなくなります。
酔っ払いに絡まれたり、嫌なことを言われて心が折れてしまいバイトを続けられないんですね。
参考⇒バイト先の客が怖い!理不尽にキレられるときの心の整え方
もう1つは『職場での人間関係』
お客さんは優しくても店長や社員さんが高圧的だったり、先輩同士で派閥なんかを作っている職場は居づらいはず。
怒られることが多いと『自分はダメなんだ』と思い込んでしまうし、楽しく働くこともできません。
参考⇒バイト先で馴染めない!仲良くなれないときの距離の縮め方
- 職場環境が合わない
- 仕事内容が合わない
- 人間関係が合わない
この3つのうち、あなたはどれが原因でバイトを辞めることが多いでしょうか?
それがわかればあとは簡単!
自分にあったバイト先が見つけやすくなりますよ。
バイトが続かない大学生は将来が不安?就活への影響や社会人としての未来像
次はバイトが続かないことへの誤解を解いていきます。
バイトが続かないことをコンプレックスに思っていると、気負ったり卑屈になって楽しく働けません。
バイトが続かないと悩む大学生が陥りやすい誤解は次の3つです。
① バイトが続かないのは甘えが原因だという声
一番多いのが『バイトが続かないのは根性が足りないからだ』という論争。
確かにどんなバイトでもすぐ辞めて、ブラブラしている人は甘えているのかもしれません。
ただあなたは『バイトを続けられないこと』を悩んで、解決策を求めてこのブログにたどり着きました。
そんな人が甘えているわけないし、内面に問題があるとも思えません。
飽きっぽいなら色んな仕事ができるバイトをすればいい。
複座な仕事が苦手なら単純作業でコツコツ働けるバイトを選べばいいんです。
先ほど言った相性に注目すればいいので、あまり内面や性格に原因を求める必要はないですよ。
参考⇒バイトが楽しくないから辞めたい!辞める前の確認ポイント
② バイトが続かないと就活に影響する
2つ目の勘違いは『就職活動に影響しそう』というもの。
バイトが続かないと忍耐力がないと判断されて、就職活動で内定がもらえないのではという不安ですね。
この考えも間違っています。
まず履歴書にはアルバイト経験は書かなくても構いません。
なので自分から『たくさんバイトを辞めました』と言わない限りバレないんですね。
アピールポイントでゼミやサークルの話をすればいいし、そもそもアルバイトの話題を持ち込ませなければOK。
それに面接官が知りたいのは、バイトを続けた期間ではなく、バイトで何を学んだかです。
『その時に私は働くモチベーションに○○が必要だとわかった』
『だから御社で働きたいんです』
このような流れで話せば説得力も出てきます。
いくらバイトを辞めても就活に問題はありません。
(フリーターで職歴に空白期間があれば話は変わってきますが、大学生なら大丈夫。)
③ バイトが続かないと就職して社会人としてやっていけない?
最後の勘違いは『自分は社会人としてやっていけないんじゃないか』というもの。
確かに何度もバイトを辞めていると、『わたしはデキナイ人間なんだ』と思ってしまうかもしれません。
でも先ほどから言っているように、人と仕事には相性があります。
バイトを辞めたということは、自分には合わない仕事がわかっただけ。
だからこそ過去の経験を次のバイト探しに活用すれば、自分に合った仕事や働き方が見えてきます。
そうすれば社会人として働くときも、自分に向いている仕事を見つけやすいですよね。
バイトが続かない大学生におすすめの求人探し
では最後にバイトが続かないと悩む大学生向けの求人探しを見ていきます。
先ほどの職場環境・仕事内容・人間関係の相性を見ながら、自分に合ったバイト探しを選んでください。
大学生が両立しやすいバイト
大前提として大学生が両立しやすいバイトを選ぶ必要があります。
アルバイトに頑張りすぎて単位が足りずに卒業できませんでしたというのは話になりませんよね。
そこでオススメのバイト探しは『シフト申告制』と『週2からOK』
求人サイトでは条件指定で求人情報が確認できます。
その中から自分でシフトを申告できるバイトや、週2からでも歓迎してくれる求人を先に見ていきます。
試験前や就職活動前でも、シフト申告制ならマイペースに働くことが可能。
週2からOKのバイトも土日のどちらかに出勤すれば、平日は1日だけ働けばOKになります。
さらに候補となるバイト先には、一度下見をしに行くことをおすすめします。
下見をすることで職場環境に問題がないか、客層やバイト先の先輩の様子が見れますよ。
仕事内容が簡単なバイトも取り組みやすい
- 複雑な仕事を覚えられない
- 記憶力が悪くてマニュアルを覚えられない
そんな悩みを抱えながらバイト先に馴染めずに辞めた人も大丈夫。
アルバイトの中には比較的に簡単に始められる仕事もあります。
そういった仕事を真面目に取り組むことで評価されますし、自信をつけることも可能。
楽に稼げるというと聞こえは悪いですが、自分に合った仕事を見つけるのは大切です。
大学生として勉強にも集中できるし、アルバイト生活だけになるリスクもなくなるので。
以下の記事から気になるアルバイトがないか確認してみてください↓↓
人間関係のストレスが少ないバイト
もし人間関係が合わずにバイトを辞めた人は、コミュニケーションに注目してバイト探しをしませんか?
アルバイトには大きく分けてヒトと向き合う仕事と、モノと向き合う仕事があります。
なのでモノと向き合う仕事が多いバイトを選べば、あなたのバイト中のストレスは減るはず。
例えば接客がないバイトに取り組むことで、集中して働けるようになるかも。
または職場の人間関係に悩むなら、一人で働ける仕事もあります。
仕事内容もカンタンなモノが多いので、チェックしてみましょう。
参考⇒コミュ障でもできるバイト特集!コミュ力いらない”おすすめ求人”
それでもバイトが続かないのではと不安な人へ
『またバイトを初めても、すぐ辞めてしまいそう』
そう考える人に、おすすめのバイトがあります。
それが短期バイト。
すぐに仕事に飽きるという特徴を活かして、最初から短期契約のアルバイトに絞るという方法です。
1日~数日だけ働く短期バイトなら、あなたが抱える不安も無くなるはず。
いろんな場所でいろんな仕事ができるので、大学生活に刺激を与えることができます。
何度も短期バイトに応募するのが面倒なら、派遣型のサイトに登録するのがおすすめ。
派遣型サイトは登録して空いた日を設定すれば、その日に働ける仕事を入れてくれるというもの。
最初は1日だけの単発バイトから始めて、この働き方が良いと思ったら派遣型サイトに登録するのもいいですね。
参考⇒単発バイトのおすすめ15選!1日だけのコスパ最強バイト
バイトが続けられずメンタルにきた大学生へ
もうバイトを始めるのは怖い
そんなメンタル面で影響が出てしまった学生さんが、無理に外で働こうとするのは逆効果です。
まずはゆっくり心と体を休めること。
そして『働いても良いかな』と思えるようになったら、在宅ワークから始めませんか?
在宅ワークなら人目を気にせずにマイペースに取り組むことができます。
スキルなしからスタートできる在宅ワークもあるので大丈夫。
単価は少し安いですが、本格的にバイト復帰をする前に一度だけ在宅ワークで慣れるという方法もありますよ。
バイトが続かないのは甘えではない!バイト先の特徴に注目
バイトが続かないからと悩む必要はありません。
確かに甘えている人もいるかもしれませんが、バイトを続けられないことで悩んでいるあなたは別。
次から『職場環境・仕事内容・人間関係』が自分に合ったバイトを探すようにしましょう。
気になったバイト先があれば、一度だけお客さんとして下見をすると良いですよ。
職場の雰囲気もわかるし、先輩たちの働いている姿を見れば『ここで働けそうか』を判断できます。