飲食バイトの向き不向き
  • 私は飲食店みたいな接客業に向いていないかも
  • 明日のバイトも本当は行きたくない…
  • もっと自分らしくイキイキ働けないのかな?

アルバイトで一番多い求人が飲食店。

私も4年間ほど飲食店で働いていた経験がありますが、順風満帆ではありませんでした。

特に働き始めてからの3ヶ月間はキツかったですね。

  • メニューの名前と値段が覚えられない
  • 店長は怖いし、先輩とも馴染めない
  • なぜかお客の文句が、関係のない自分にくる

そんな環境でストレスを感じてヘトヘトになる自分。

でも同じ時期に入った他の学生は上手に仕事をこなしてる

こんな状況がすごく情けなくて、部屋でヒッソリと泣いた日もありました。

『自分には向いてないのかな。辞めようかな。』

あなたが今、こう思ってしまうのも仕方ありません。

…というのも接客業には向き不向きがあるからです。

だからもし、飲食店が本当に向いていないならキッパリ辞めて、自分らしく働ける職場を探しましょう。

スポンサーリンク


飲食店のバイトが向いていない?向き不向きの見極め方

(こんなことで悩むのって私だけ?)

(初めてのアルバイトだけど、こんなにシンドイの?)

飲食店で働くと接客や人間関係など、いろんな悩みが出てきますよね?

そんなときの選択肢はズバリ2つしかありません!

それは “①我慢して続ける”か”②辞める”か。この2つしか取れる行動はありません。

ではその2つをどうやって決めたらいいのでしょうか?

その基準も実はハッキリしています。それは『時間が解決してくれるかどうか』です。

時間がたてば、あなたが成長する。または職場に慣れて悩みが無くなる。

こんなケースならバイトは続けたほうが良い。

でも時間では解決しそうにない悩みなら、キッパリ辞めたほうがあなたのためです。

時間で解決しないコトを、限界まで我慢する必要はありません。

しんどい時期を我慢するか避けるかを、『時間』を基準にして決めていきましょう。

① 時間が解決してくれる悩みなら向き不向きは関係ない

今はツライと思う仕事も時間が経てば解決するコトはたくさんあります。

少しずつ仕事ができるようになったり、成長していく自分を楽しめるようにもなります。

時間が解決してくれる悩み
  • 笑顔で呼び込みするのが恥ずかしい
  • 『いらっしゃいませ』の声出しが小さい
  • お店オリジナルのメニューが覚えられない
  • お客への対応がスピーディーにできない
  • 電話対応での敬語がたどたどしい
  • レジ打ちが遅くてテンパる
  • 職場の雰囲気に馴染めない
  • 理不尽な客を上手にいなせない
  • トイレ掃除が嫌

これらは飲食店で働くときに多くの人がぶち当たる壁。

でもほとんどの人はこれらの壁をスルッと乗り越えていきます

むしろバイトを始めたばかりの時期や、人生で初バイトならできない方が自然。

他のバイトの子と同じように働けないと仕事がツマラナイと感じるのも当然です。

これは適正とか全く関係ありません。慣れてるかどうかの違いだけ。

そして先ほどのような仕事は、時間をかければコツを掴んだり勝手に慣れて解決します。

参考:バイトで失敗ばかり!早く一人前になって職場に馴染む働き方

人間関係の悩みも同じですね。

途中からバイトに入って来るあなたは転校生のようなもの。

みんなはお互いを知ってる。でもあなたは知らない。

そんな状況で始めからフレンドリーに交流できる人の方が少ないし、私から言わせれば不気味です。w

転校生もいつかはクラスに馴染んで友達ができますよね?

それと同じで、働き始めの職場での人間関係も時間が解決してくれます。

参考⇒バイト先で馴染めないときの距離の縮め方

これらのケースに当てはまる場合は、今すぐアルバイトを辞めるのはもったいないと私は思います。

それに別のバイトを選んでも、また慣れるまでの時間はかかるし二度手間になりますよ

だからあまり気負わずに、ゆっくり仕事を覚えること。

あと挨拶をこちらからして、相手の警戒心をとくことを意識しましょう。

ツライ仕事を一時的に乗り切る
  • キビキビ働く自分を妄想してニヤニヤする
  • バイトの日は自分へのご褒美を作る
  • 友達に愚痴る
  • バイト先の優しい先輩に頼る
  • SNSで愚痴アカウントを作って発散

こういうコトしているうちに、自然と乗り切ってるケースが多いですね。

もしあなたの悩みが時間で解決しそうなら、肩の力を抜いて少しずつ慣れていくことをお勧めします

② 時間では解決しない深いは飲食バイトに向いていないかも

ブラックバイトで働く大学生

先ほどは”今だけツライ”と感じる飲食店での悩みでした。

ただ、すべての問題が時間で解決してくれるわけではありません。

そして時間で解決しないことへの解決法は『バイトを辞める』というもの

『せっかく受かったのに』と思うかもしれませんが、自分自身を守るためにも職場から離れた方がいいです。

では時間で解決しない問題とはどういったものがあるのか?

代表的なのはブラックバイトですね。

ブラックバイトあるある
  • 7時間以上、働き続けて休み時間がない
  • 面接時の希望したシフトと違う,変更できない
  • 怒られるポイントが理不尽、怒り方が異常
  • サービス残業が当たり前
  • ミスをしたらバイト代から差し引かれる
  • パワハラや暴力、セクハラなど
  • 他の人が辞めようとしても辞めさせてもらえなかった

これらは時間では解決しそうにありませんよね?

ちなみにこれらの例は、有名なチェーン店より個人経営のお店に多いです。

『店長の言うことは絶対』という環境になりやすいのが原因。

ブラックバイトでも誰も何も言えない空気になってしまいます。

また仕事面だけでなく人間関係でも、時間で解決しない問題はあります。

店長や先輩がよく怒鳴るなど、そのお店では当たり前でも私たちには合わないこともある

(面接した人がそれを判断すべきなんですが…)

▼人間関係の深い悩み▼
  • 上下関係が特に厳しい
  • 職場に派閥とかがある
  • 店長が怖い(“向いていない,辞めろ”と言われるetc)
  • お客にクレーマーが多い
  • お客のセクハラやパワハラがある

上下関係の辛さは個人差があって、もともと体育会系だったり精神的にニブイ人は何ともなかったりします。

ただこういった環境が苦手な人も当然います。(私もそうです。)

そういう場合は辞めた方が良いかもしれません。

なぜならこのような人間関係は、いくら時間が経っても解決しないからです。

参考:バイト先の人間関係が最悪なときにとる3つの手段

このようにバイトが辛いと感じてしまっているときは、時間が解決してくれるかどうか。

これを基準にすると、明日からとるべき選択肢が見えてきます。

「すぐに辞めるのは甘えだ!」

「これだから最近の若い子は根性なしで…」

もしブラックバイトだったりハラスメントな職場なら、こんな言葉をかけられるかもしれません。

でもこんなオジサンの言葉を気にする必要はないですからね。

変わらないといけないのは理不尽な職場です。あなたではありません。

スポンサーリンク


飲食バイトに向いていない!不向きとわかったら退職も検討

あなたの悩みが時間で解決できない場合。

もしそうなら今のバイトをきっぱり辞めて、別の職場で働いた方が楽しいバイトライフを過ごせます。

そのために大事になるのが辞め方。

間違った伝え方をすると引き止められたり、相手に不快感を与えてしまいます

辞めるまでの職場の空気が、今より悪くなるのも困りますよね?

では実際にどうやって伝えればスムーズに辞められるのか?

それには ①伝える人、②伝えるタイミング、③辞める理由。の3つのポイントがあります。

① 伝える人は『その職場で一番偉い人』!同僚に先に話すのはNG

アルバイトの辞め方

伝える人は原則、社員さんです。

できれば店長ですね。(チェーン店なら人事部でもOK)

個人経営の飲食店なら、トップの人に伝えましょう。

避けたいのは、社員さんより先に他のバイトの子に話すことですね。

責任者が「あなたが辞める」と他の子から聞くのは気分が悪いです。

(なぜ私に先に言わないんだと思わせてしまいます。)

② 伝える時期は『忙しくないときに直接、会って話す』

辞めさせてください

バイトを辞めると伝えるのは退職より1カ月前にしましょう。

これはシフトの問題が絡むからです。

『辞めます!明日から来ません』と言えば職場は混乱します。

新しいバイトの求人を出して、あなたが働かない日を他のバイトで調整しないといけません。

今の職場に不満があったとしても、それは迷惑をかけていいわけじゃないですよね?

だから最低でもシフトを調節するために1カ月前に伝えるのがマナーです。

あと実際に伝えるときは、相手が忙しくない時間帯にしましょう。

「今まさに料理を作ってる」「団体客が来てお店が混んでる」

こんなときに『辞めようと思ってます』と言ったら「今、それ言う?」っとビックリさせちゃいます。

だから仕事が終わったときに「大事な話があるのでお時間いただけないでしょうか」と時間を作ってもらうのが◎。

伝えるのが気まずいからといって、Lineや電話で「辞めます」というのは相手に失礼です。

「会って話そう」と言われることもあるので、最初から対面で伝えたほうが早く話がつきますよ

どうしても言いづらいという場合は、退職代行サービスに頼むという方法もあります。

退職代行サービスなら今日限りでバイトを辞めることができますよ。

参考⋙バイトで退職代行を使う流れ!使ってみた人の体験談

③ 伝え方はシンプルに!辞めやすい理由でキッパリさよなら

ウジウジと「辞めたいと思ってて…」と言えば、相手はあなたを説得してきます。

なので伝えるときは、理由をそえてハッキリと伝えましょう

…といっても辞めるときの理由は『不満』だとダメです。

例えば「お客と合わなくて…」と言えば「じゃあキッチンなら働ける?」など改善案を出される。

こうなると理由を潰されると辞めにくくなっちゃいますよね?

だから辞めるときの理由は「それなら仕方ないね」と相手が納得できるものにしましょう。

辞めるときの理由

■ 学生の場合

  • 学業に専念したい
  • 就職活動に集中したい
  • インターンをする
  • 部活が忙しくなる

■ フリーターの場合

  • 資格の勉強をする
  • 就職活動をする

■ 主婦・主夫の場合

  • 引っ越すことになった
  • 親の介護がある
  • 子供の習い事の送迎

※ 共通で使えるのは「家庭の事情」

これらの理由なら納得してもらえます。

そして選んだ理由にプラスして「このままだと働けずに職場に迷惑をかける」とも伝えます

ここまで言えば相手も「それなら仕方ないね」となりますよ。

参考⋙バイトを辞める理由で”合わない”ってあり?上手な理由の作り方

【辞めるときの伝え方の例】

突然で申し訳ありませんが、〇月でこちらを辞めようと思っています。

実は(先ほどの理由を選ぶ)となりました。

今の状態だとまともに働けずに、こちらの職場に迷惑をかけてしまいます。

お忙しいところ恐縮ですが、手続きをお願いしてもよろしいでしょうか。

スポンサーリンク


飲食以外のバイトは向いてるかも?自分に向いてるバイトの見つけ方

仕事って不思議なんですよね。

私は以前に引っ越しバイトをしていたんですが、上司や先輩に怒鳴られながら働いて時給900円でした。(3日で辞めましたw)

一方で試験官のバイトをしたときは、試験用紙を配って集めるだけで日給1万円。(貰って申し訳ない気持ちになりました)

このように疲労感や苦労が、そのまま給料に直結しないのが仕事なんですよね。

だからこそ大切なのは、あなた自身にピッタリのアルバイトを探すことです。

無理に我慢して働く必要はありません。

あなたらしくいれる居場所を探しましょう。

飲食店の接客に苦痛を感じたなら『接客以外のバイト』を探す

クレームや面倒なお客への対応に嫌気がさしたなら、接客以外のバイトを選びましょう。

『バイト=接客』と思いがちですが、接客しないバイトは山ほどあります

詳しくは以下の記事にまとめてあるので、こちらを参考にしてください。

関連記事⇒接客なしのバイト!お客と関わらずにすむ仕事探し

人間関係自体が嫌になった場合!一人でもできる仕事

職場での人間関係が嫌になっても大丈夫。

日本には一人でできる仕事もけっこうあります。

【一人でできるバイト】
  • 在宅(データ入力・Webライター)
  • 覆面調査員
  • 交通量調査
  • チラシ配り・ティッシュ配り
  • プラカード持ち
  • 模試やテストの試験官

これらのアルバイトを選べば、職場での人間関係に悩む必要もなくなります。

短期バイトは応募期間が短いのでこまめに求人サイトをチェックしておきましょう。

【今回のまとめ】
  • 時間で解決できる悩みは、もう少し様子を見る
  • 時間で解決しない問題はキッパリ辞める
  • 辞めるなら『相手が納得する理由』を用意する
  • 次のバイトには接客以外や一人でできる仕事がオススメ

「私は飲食業に向いていない」

こんな本音に気づかないフリをして働き続けるのはとてもツライですよね?

働き始めた当初は慣れないことがあっても仕方ありません。

でももしあなたが抱える問題が時間で解決しないなら、別の仕事を探した方があなたのためですよ。

もう少し自分に優しくしてあげてもバチは当たりませんよ(^^)

参考⇒次こそ自分にピッタリの職場を見つけるバイトの探し方

バイト先で『自分は向いていないかも』と思って働き続けるのはつらいですよね。

そんなときはまず、あなたが抱える悩みが『時間で解決するか』を見極めましょう。

もし時間をかけても解決しないような問題なら、飲食以外のバイトも検討してみませんか?

スポンサーリンク