バイトの使い道
  • やった!バイト代が入って嬉しい♪
  • でもバイト代ってどうやって使えば良いかわからない
  • みんなは何に使ってるの?

初めてアルバイトをして、働き始めて最初のころはバイト代の使い方がわからなくて当然です。

特に私のように高校生までお小遣いがなく、お年玉をやりくりしてるようなタイプならなおさら。

急に毎月数万円をもらっても『何に使うの!なんか怖い!!』となってしまう(笑)

今回はバイト代の使い道についてお話しします。

①あなた以外の学生はバイト代をいくらもらい何に使っているか。

②もし私が大学生時代に戻ったら、将来のためにバイト代を何に使うか

この2つについてお話しさせてください。

学生時代から間違ったお金の使い方をしてると、貧乏マインドになりますよ。

(貧乏マインド…一生懸命に働いているのにお金が貯まらない)

スポンサーリンク


大学生のバイトの使い道は?みんなはお金を何に使う?

まず私の意見よりも、同世代の他の学生がどれくらい稼いで何に使ってるかを見ていきましょう。

あなたの周りの友達だけに聞くと、意見が偏ってしまうのでアンケート結果を引用しました。

大学生のバイト代の平均ってどれくらい?

バイト代の平均額

まず大学生がアルバイトでどれくらい稼いでいるかのアンケートについて。

マイナビバイトで実施されたアンケート結果は以下の通りです。

  • 第1位 3万円 47人(15.3%)
  • 第2位 5万円 41人(13.4%)
  • 第3位 4万円 38人(12.4%)
  • 第4位 6万円 33人(10.8%)
  • 第5位 2万円 32人(10.4%)
  • 第6位 7万円 30人( 9.8%)
  • 第7位 1万円 18人( 5.9%)
  • 第7位 8万円 18人( 5.9%)
  • 第9位 10万円 15人(4.9%)
  • 第10位 5000円未満 7人(2.3%)

引用元 https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/49674

アンケートを見る限りだと3万円から6万円が多いですね。

3万円以下の方はおそらく短期バイト、6万円以上となると掛け持ちをしている可能性があります。

ちなみに私が学生だったころはバイト代は月平均で5万~6万ほど。

夏休みや冬休みに掛け持ちしたときは月12~13万は稼いでいました。

夏休みなどは掛け持ちバイトをすれば気分転換にも暇つぶしにもなるのでオススメですよ。

参考⇒大学生の掛け持ちにおすすめ15選

大学生のバイト代の使い道は?全部使う学生は稀

お金の使い道に困る

次はバイト代の使い道を見ていきましょう。

タウンワークで実施されたアンケート結果は以下の通りです。

引用元 https://townwork.net/magazine/job_wpaper/75664/

1位に貯金が来てるのは少し以外。

おそらくハッキリとした目的を持って貯金しているのではなく『何に使えばいいかわからない』という感じかと。

あとは趣味系が多いですね。

旅行も買い物も自分が好きなものに使ってる点では同じような出費です。

もちろんあなたが働いて得たお金なので趣味に使うのは全然いいことです。

でも大学生という今しかない時期を活かして、将来のために使う方法もあることは知っておいてください。

次からは『もし私が大学生に戻ったら、お金を何に使うか』を紹介していきます。

社会人になってからじゃないとわからないことって結構あるんですよね。

スポンサーリンク


大学生はバイト代の使い道!お金のオススメの使い方5選

もったいない使い方をしないために、バイト代を何に使えばいいか。

具体的には以下の5つを考えてみてはいかがでしょうか。

大学を卒業するときや、卒業したあとに役立つ使い方を意識して5つに絞りました。

(最後にオマケとして、オススメしない使い道を書いています)

バイト代の使い道① モノより経験を買う!世界が広げる遊びをしよう

幸せになるお金の使い方って知っていますか?

実は『モノよりも経験を買う』ことで幸福度が高まるという研究があるんです。

形に残るモノは時間とともに劣化します。

でも経験という思い出は思い出すたびに、じわじわと幸せな感情に包まれるということ。

それに大学生の間は経験のコスパが良いんですよね。

例えば学割があったり、旅行にいっても体力があるのでいろんなところへ行けますし。

それに恋愛も、時間とお金を自由に使える今が楽しめる時期です。

だから学生のうちにお金を使えるとしたら、ぜひ経験を買ってみてください。

こんな経験はいかが?
  • 青春18切符で電車の一人旅に出る
  • LCCで格安海外旅行へいく
  • 冬に北海道、夏に沖縄へいく
  • 夜行バスでポケモンGOの旅に出る
  • 友達とレンタカーで琵琶湖を一周する
  • 好きな人を映画に誘う
  • 動画配信サービスでランキング上位の映画を見る
  • ロングセラーの本を買って読んでみる

経験を買おうとすると『お金がかかる』というイメージがあるかもしれません。

ただ格安飛行機や夜行バスなどを上手に使えば、出費はかさみませんよ。

一人でも友達とでも恋人とでも、何か後で思い返したときにステキな思い出になる経験を買いませんか?

バイト代の使い道②こだわりのモノを買う!高級な腕時計や傘

ブランドの傘

経験だけじゃなくモノも買いたいというなら、一生大事にできるものを1つ買おうか検討してみてください。

実はこのお金の使い方は、当時の私が実際にした買い物で、今でも大満足な決断だったんです。

大学2年生だったころの私が買ったのはラルフローレンの傘。

2万円と学生が手を出す傘ではなかったのですが、デザインに一目ぼれして買ってしまいました。

高級な傘を買ってからの変化が2つ。

それは傘をとても大事に扱うようになったこと。(6年たった今も使っています)

そしてビニール傘を買わなくなったこと。

僕は今でも雨が降ると『あの傘をさせる』とテンションがあがります。

そんなずっと大事にしたいと思える高級な品に出会ったら、我慢せずに今決断して買った方が良いですよ。

ムリをしてブランド品を買う必要はありません。

でもこだわり1品の持っておくだけで、背筋が伸びるというか大人の仲間入りができた気がして自信になります。

バイト代の使い道③ 社会人になってから役立つスキルを格安で身につける

就職活動や社会人になったとのキャリアを考えるなら、何かスキルを身につけたいところ。

定番でいうと英語やプログラミングなどですね。

こういった就活で役立つ資格を持つのも、素晴らしいお金の使い方です。

ただ英会話教室とか実店舗に習いに行くとビックリするくらいお金がかかるもの。

学生の間は気軽に続けられない額になっています。

そこでオススメなのが通信教材。

例えばスタディサプリなら月980円から英語を学べます。

それに最初は『YouTubeを見て無料で勉強する』という方法もありますよね。

このようにWebを活用すればコスパよく勉強することができますよ。

お金がかからないからと気軽に始めやすいのもメリットになります。

少しでも気になったものはYouTubeや通信講座でイメージを具体的にしていきましょう。

バイト代の使い道④ 就活の資金を貯める

バイト代を貯金する

就職活動という話が出たので、就職活動について少しだけ。

あなたはこれから就活を迎えると思いますが、今想像してるよりもお金がかかると思っていいです。

まずは就活用のスーツやカバンを揃えるところから。

そしていつ内定が出るかわからない状況で、毎日のように交通費とランチ代を使います。

東京で面接があるとなったら夜行バスや新幹線で向かうこともありました。

少なく見積もっても最低10万円はないとダメです。

(ちなみに私は25万円ほど貯めていましたが、就活が難航してほぼ0になりました)

お金を貯めるのが下手な方は先取り貯金をしてみてください。

これはバイト代が振り込まれた日に、先にお金を別口座に貯金しておくという方法。

余ったお金で残り1カ月を過ごすようにすれば、無駄な出費を抑えることができますよ。

ちなみに就職活動後のお金の心配はしなくてOK。

就活後からでも採用してくれるアルバイトってけっこうあるので大丈夫です。

参考⇒就活後の大学4年からのバイトにおすすめ!

バイト代の使い道⑤ 初めてのバイト代は親にプレゼントを!

スマホ料金

最後はあなた以外へのお金の使い道について。

それが家族です。

とくに人生で初めてのアルバイト代は親に何かプレゼントをしてはいかがでしょうか。

今まで育ててくれたこと、大学受験や大学費用を出してくれていることへの感謝の意味もこめて。

ちなみに私は両親に本とCDをプレゼントしました。

2000円~3000円ほどでしたが、それでも子供からもらったこともあり喜んでくれましたよ。

あとは何か生活費の1部を自己負担することも考えましょう。

何気ない生活にもお金が必要なことがわかり、働いてくれている親に感謝できるようになります。

例えば携帯代を自分で払うようにするとかですね。

今なら楽天モバイルやLineモバイルにすれば月1000円代でもスマホは使えます。

私も今の携帯代は月に990円ほど。

ほんの少しでも良いので、固定費の何かを自分で払うようにすると責任感が強くなります。

その経験が社会に出たときの自立への繋がります。

スポンサーリンク


【オマケ】大学生におすすめできないバイト代の使い道

最後は私や当時の友人を見渡して、『これはヤバいな』と思ったお金の使い方について。

下記のようなお金の使い方ばかりしてるなら要注意。

そいつと何年か経った後の同窓会で会ってもお金に困ってます(笑)

ほどほどにしたい使い方
  • ギャンブル系…パチンコ、競馬、競艇
  • 浪費…ブランド、ファッション
  • 付き合い…行きたくない飲み会など

ギャンブルや浪費に関しては全否定はしません。

でも習慣化させるのは危険。

浪費癖がつくと社会人になった後に働いても、『穴が空いたバケツに水を汲んでる状態』。

要はいくら頑張ってもお金(お水)が貯まらない生活をしてしまいます。

大学生のうちにお金の使い方を練習しておこう!毎月のバイト代を上手に使う

バイトの使い道

今回はアルバイト代の使い道について一緒に見ていきました。

他の学生は月平均で3万~6万ほど稼ぎ、貯金や趣味にお金を使っていることがアンケートを見て判明。

もし私が当時の学生時代にタイムスリップしたら、以下の5つの使い方をします。

幸せな思い出を作り、こだわりの1品を手に入れ、就活に備えて、家計を助けるといった感じかなと。

バイト代の使い道
  1. まずはモノより経験を買う
  2. こだわりのモノと出会う
  3. 将来に役立つスキルをお得にならう
  4. 就職活動にかかる資金を貯める
  5. 実家暮らしなら食費や携帯代を自分で払う

次はこちら⇒大学生のバイトの頻度は週何日?

次はこちら⇒出会いが多いバイト!大学生で出会いがない人必見!

アルバイト代はあなたが働いたお金なので、どう使うかあなたの自由。

でも何に使うかわからないと迷っているなら、まずは経験を買ってみることから始めませんか?

スポンサーリンク