バイトを始めるのが怖いのは、あなたが真面目な証拠です。
大学生になり人生初のアルバイトに興味が出るのは自然なこと。
でもいきなり社会に出て働く自分にイメージなんて湧きませんよね。
- ミスをして怒られたらどうしよう
- バイト仲間と仲良くなれなかったら?
- 面接で落とされたらショック
このように真面目だからこそ、いろんな想定をして不安や恐怖が大きくなる。
そこで今回は『バイトを始めるのが怖いときの対策』についてお話しします。
まずは何が怖いのか、ケース別で対処法を解説。
その上で長期バイトの選び方や、その前に練習として働く方法を見ていきましょう。
最後はそれでもバイトが怖いときの、お小遣い稼ぎも紹介しますね。
バイトを始めるのが怖いワケ!大学生が感じる恐怖
なぜバイトを始めるのが怖いのか。
アルバイトに躊躇する人は、以下の3つの不安を感じています。
あなたはどの不安に当てはまりますか?
① 人生初バイト!わからないことが多いから怖い
大学生でバイトデビューするなら、怖くて当たり前です。
働くことはもちろん、バイトへの応募も面接など疑問は山のように出てきますよね。
わからないことが頭に浮かぶほど不安や恐怖も大きくなっていくもの。
このときに感じる恐怖は、リサーチすることで解消することができます。
例えばいろんな求人を見て、時給や待遇や仕事内容を確認する。
いくつも求人を見れば、『これならできそう』とか『やってみたい』と思える仕事も見つかります。
あとは業界別で評判や口コミを見るのも良いですね。
友達や先輩などバイト経験者に話を聞くと、リアルな声を聞くことができます。
バイト選びで意外と重要なポイントとか、あなたに合いそうな仕事を教えてくれるかも。
バイトへの応募や面接で疑問があるなら、以下の記事も参考にしてください。
② アルバイトをしている自分が想像できない!マナーを知らない怖さ
バイト未経験だと、仕事や社会人としての振る舞いも人生初となります。
なので仕事でミスをしたり、敬語などがわからないのは当たり前。
そうはいっても怒られたり注意されるのを想像すると怖いですよね。
こんな恐怖や不安は、アルバイト選びで軽減することができます。
例えば求人サイトでは『未経験歓迎』の条件で探す。
未経験歓迎の職場はマニュアルなど、アルバイト育成のノウハウが確立されています。
なので一から仕事を覚えやすい環境で働けますよ。
注意したいのは『高校生歓迎』の職場ですね。
この条件のバイトを選ぶと、年下の子が先輩になる可能性が出てきます。
お互いに気まずくなるかもしれません。
また接客マナーに自信がないなら、接客以外のバイトを探しましょう。
軽作業や調理補助など裏方の仕事を選べば、接客スキルは不要です。
世の中にはいろんなアルバイトがあります。
定番や人気のバイトにまどわされず、あなたが落ち着いて取り組める求人を探しましょう。
③ アルバイト生活と大学生活と両立できるか怖い
アルバイトが始めると、大学生活との両立が必要になります。
アルバイトを頑張って単位が取れず、留年なんてしたら笑えませんよね。
ただ周りの学生さんを見ていると、バイト生活との両立が大変そうだと感じませんか?
周りの友達が大変そうにするほど、両立できるかの不安感は大きくなるもの。
優先すべきはアルバイトより大学生活です。
なのでまずは週に何日のバイトなら影響がないかを決めましょう。
そしてその出勤数で働けるアルバイトを探していきます。
できればあなたにとって簡単で楽だと感じるアルバイトが理想。
バイトの負担が少ないほど、大学生活に集中できますよね。
簡単なバイトの例としては、以下の記事も参考になりますよ。
- わからないことだらけ⇒求人サイトや友達の経験談をリサーチ
- 仕事やマナーを知らない⇒未経験歓迎や接客不要の求人を探す
- 大学生活と両立できない⇒シフトが少ないか簡単な仕事を選ぶ
バイトを始めるのが怖いけど本音では興味があるとき
バイトは怖いけど、本当は興味がある
そんなときは一歩踏み込んだリサーチがおすすめ。
さらにバイトに専念できるタイミングに応募したり、短期バイトで練習することも可能です。
① 興味があるバイトが見つかったら下見をしよう!
もし少しでも興味があるバイトを見つけたら、一歩踏み込んだリサーチをしましょう。
求人サイトの募集要項だけではわからない情報が手に入るかもしれません。
例えばX(Twitter)で、そのバイトをしている人の体験談を探してみる。
あとは応募したい店舗へお客さんとして来店してみるのも良いですね。
実際にお店に行くと、そこで働く従業員の人を知ることができます。
『この人たとなら仲良くできそう』とか『ここで働きたい』など収穫があるかもしれません。
ほかの大学生など同世代の人がたくさんいた方が、和気あいあいと働けますよ。
参考⇒大学生はバイトで出会いを作れる?恋人も期待できる求人探し
② 長期バイトに専念できる時期に始める
アルバイトをすぐに始めようとすると焦りが出てきてしまいます。
あまり調べず、自分に合わないバイトを選んでしまうかも。
それも避けるためにオススメなのが、バイトを応募する時期です。
大学生活との両立が不安なら、夏休みや冬休みにバイトを始めるのがおすすめ。
この時期なら授業もないので、アルバイトに専念することができますよね。
仕事を一から覚えて、実際にシフトを組んで働いてみる。
そうすれば授業が再開されたときに、両立できるシフトを組むことができます。
その時期まではアルバイト探しをしたり、面接対策をしましょう。
応募するときの電話のかけ方を予行演習したり、面接対策をYouTubeでするのもおすすめ。
ちなみに私の場合は、アルバイトの質疑応答の答えを事前に用意しておきました。
アルバイト面接は就職活動と違って、聞かれることはワンパターンです。
なので事前に答えを用意して過剰な緊張を防ぐことができますよ。
- 志望動機
- シフト希望(曜日や時間帯)
- いつから働けるか
- 通勤手段
- アルバイト経験や掛け持ち状況
③ 長期バイトに応募するのが怖いなら単発バイトで練習しよう
夏休みや冬休みに長期バイトを始めると両立しやすい。
ではそれまで金欠で過ごさないといけないかというと、そんなことはありません。
その合間にピッタリなのが、アルバイトの練習です。
例えば1日だけ働く単発バイトや、数日だけの短期バイトに応募してみる。
短期であれば大学生活との両立も問題ありません。
それに実際に働くという経験ができるので、自信にも繋がります。
- ティッシュ配り
- チラシ配り
- サンプリング配布
- 工場でのシール貼り
- 交通量調査
- イベントの設営や解体
もし働いて『このバイトは合わないな』と思っても大丈夫。
契約が1日~数日で終わるので、バイト選びに失敗してもリスクは低いです。
短期バイトはすぐ取り組める簡単な仕事が多いです。
参考⇒単発バイトのおすすめ15選!楽に稼げるコスパ最強バイト
- 下見や体験談などリアルな情報を手に入れる
- 夏休みなどバイトに専念できる時期に始める
- それまでは短期バイトなどで練習する
バイトしたくないけどお金欲しいとき【お小遣い稼ぎ】
バイトは怖いから、できるだけ避けたい
そんなときは無理にアルバイトをすることはありません。
周りの友達がしているからって、あなたもバイトをする必要はなし。
ただ金欠で大学生活を楽しめない心配もあるでしょう。
そんなときはバイト以外でのお小遣い稼ぎを探しましょう。
これも練習経験となり、アルバイトへの意欲が出てくるかもしれませんよ。
① 家で家事をしてお小遣いをもらう
まずは家でアルバイト感覚で仕事ができないか親に相談してみましょう。
もしかしたら家事などで、お小遣いを増やしてもらえるかもしれません。
- 食器洗いをする
- 弟や妹の家庭教師をする
- 親のマッサージをする
バイトの時給で交渉すると断られやすいです。
なのであくまでお小遣いを少し増やしてもらえないか相談してみましょう。
② 知り合いの家庭教師をする
大学生のアルバイトの定番といえば家庭教師。
ただいきなり知らない学生に勉強を教えるのはハードルが高いですよね。
それに受験志望だったら、自分の勉強の教え方次第で人生が変わるので責任大。
そこでもっと気楽にできるお小遣い稼ぎが知人への家庭教師です。
親戚やご近所さんの子供に勉強を教えてあげる。
お互いに面識があるから安心だし、落ち着いて取り組めますよね。
もしかすると自信がついて、アルバイトへのやる気が高まるかもしれません。
負担のない範囲で働けば、大学生活や家庭教師との両立はできますよ。
③ スマホでアンケートモニターをしてお小遣い稼ぎ
もし少額で良いならスマホでできるお小遣い稼ぎがおすすめ。
例えば私が学生時代にやっていたのがアンケートモニターです。
スマホでアンケートに答えるだけでポイントがもらえるんですね。
そのポイントを銀行口座に振り込んだり、電子マネーに交換して使っていました。
複数のアンケートモニターに登録すれば、月数千円くらいにはなります。
- マクロミル
- リサーチパネル
- アイセイ
- D style web
- 楽天インサイト
通学中の電車や、テレビのCMなどスキマ時間にコツコツと回答しましょう。
たまに座談会や試供品モニターなど、1件数千円の報酬の案件に当選すればラッキー。
バイトよりもコスパよく稼ぐこともできましたよ。
④ PCならポイントサイトの方が取り組みやすい
自分用のパソコンがあるなら、ポイントサイトも使えます。
広告を視聴するなど、簡単な案件を達成してポイントを貯めていくお小遣い稼ぎ。
先ほどのアンケートモニターと併用もできますよ。
- モッピー
- ハピタス
- ポイントタウン
ポイントサイトを選ぶときは、交換先に注目しましょう。
あなたが交換したい交換先に対応しているかが重要になります。
楽天ポイントとかAmazonギフト券があれば、ネットショッピングに使いやすいですよ。
⑤ 在宅ワークという副業もある
家でならアルバイトができるかもしれない。
そんなときは在宅バイトや在宅ワークを検討しましょう。
- 模試の採点
- 商品の組み立て
- シール貼り
単価は少し低いですが、スキル不要で応募できるものはあります。
外で働けるバイトと比べて、職場の人間関係がないのがメリット。
アルバイトの練習としても取り組みやすいですね。
- 家の手伝いでお小遣いUPを交渉
- 近所や親せきの子の家庭教師をする
- スマホでアンケートモニターをする
- PCでポイントサイトをする
- 在宅バイトも探してみる
バイトを始めるのが怖いときはスモールステップで進もう
バイトを始めるのが怖いのは、経験が浅ければ当然のことです。
知らない世界に飛び込むのは誰だって怖い。
だから応募に躊躇する自分を否定する必要はありません。
まずはいろんな求人を見て、世の中にあるアルバイトの種類の多さに気づきましょう。
その中で興味が湧いたものがあれば、下見などをするのがおすすめ。
いきなり長期バイトが怖いなら、短期バイトで練習することもできます。
簡単なアルバイトを探しているなら、以下の記事も参考にしてください。