- 始めたばかりのバイト先で緊張が止まらない
- バイト前の緊張を少しでも軽くしてスムーズに働きたい
今回はそんなときに使える『バイト先の緊張をほぐす方法』を解説していきます。
慣れるまではバイト先で緊張するのは当たり前。
でもできれば早く馴染んで自分らしく働き、周りからの評価も高めていきたいですよね。
そこで今回は①バイト先で緊張する原因・②バイトの緊張をほぐす方法の2つを考えていきましょう。
緊張を0にしようとすると逆に力が入ってしまいます。
それよりも余分な緊張を解くイメージをもてば、早くバイト先に馴染むことができますよ。
バイトに緊張する原因は?毎回のようにやってくるバイト前の緊張のキッカケ
まずはバイト先で緊張を招く原因をハッキリさせていきましょう。
漠然と悩んでいても何も変わりません。
何がキッカケとなって緊張するのかを突き止めれば、対処法も見えてきますよ。
人生で最初のバイトだから不安!初心者は緊張して当然
もしあなたが今回で、人生で初めてのアルバイトなら緊張して当たり前です。
『キチンとに仕事をしたい』『早く一人前になりたい』と思っているあなたが真面目な証拠。
人生初バイトは働くこと自体が未経験なので、まずは『働く流れ』を知ることから始まりますよね。
周りをキョロキョロしながら少しずつ仕事を覚えていくしかありません。
そんなときに意識したいのが『成果』より『成長』を意識するコト。
できたかどうかで自分を見るとミスが多くて落ち込んでしまいます。
それよりも昨日より成長したことを見つけて、あなた自身がどんどん働けるようになっていることを実感しましょう。
最初はミスをしてもいいんです。
大事なのは昨日の自分よりも何か1つでも学ぶこと。仕事を覚えることです。
そうすれば自然とバイトにも慣れてきますよ。
あと気を付けたいのは人間関係ですね。
バイト先で楽しく働けるかは仕事や時給より人間関係にかかっています。
とくに第一印象は大切なので、上手に馴染めると余計な緊張もしなくてすみますよ。
久しぶりのバイトで緊張するのも当然!第一印象が大事
バイト経験があっても、新しい職場や久しぶりのバイトでも緊張は当然です。
『なまってないかな』とか『新しい職場で上手くやられるかな』という不安が緊張を高めていきます。
先ほどと同じでまずは成長に注目して、失敗したことよりも失敗から学んだことを見つけていきましょう。
毎日少しずつでも成長していけば、自然と周りの人と同じように働けるようになります。
成長しやすい環境作りのコツとしてオススメなのが『質問できる人』を見つけること。
教え方が上手だったり、優しい先輩と先に仲良くなれば、何かわからないことがあったときもテンパりにくくなります。
またバイト先の人と早く仲良くなって緊張をほぐしたいときは『誰とでも仲がいい人』を見つけましょう。
全員と仲良くなろうと思うと意外と大変です。
それよりも皆と仲がいい1人だけと仲良くなれば、自然と他の人とも会話に入りやすくなりますよ。
バイト先で会話ができたり質問できる人がいれば、緊張感もグッと減ります。
逆に人間関係でつまづくと、仕事以外の緊張感が増すので注意したいですね。
電話や接客など特定のシチュエーションに緊張する
電話での対応が苦手だったり、元気な挨拶ができないなど。
何か苦手分野があり、それが緊張感につながっているときは、その苦手な仕事を克服する必要があります。
まずは上手くできている先輩や社員さんを真似すること。
自分なりに上手くやろうとするより、先輩のモノマネをしてる感覚の方が苦手を克服しやすいです。
あとは家での練習も効果的。
バイトの仕事は単純に経験不足でできないこともあるので、家で場数を踏むのも大切です。
バイト先に好きな人がいて余計に緊張してしまう
バイトはお小遣い稼ぎだけじゃなく、出会いの場でもありますよね。
同世代の男女が同じ場所で協力し合って働くんだから、恋に発展しやすい。
新しいバイト先で『ステキだな』と思える人がいたら、必要以上に緊張してしまいます。
このときはまず仕事に慣れること。
『仕事ができない人』とか『サボる人』を好きになる人はいません。
恋愛のキッカケは逆で仕事を助けてもらったりフォローしてもらったりすることが多いです。
なのでまずは一通り仕事ができるようになるのが先ですね。
参考⇒バイト先で付き合うキッカケとは?恋愛に発展する距離の縮め方
仕事をフォローできるようになってからは、シフトを重ねたりして会う回数や会話を増やすことですね。
単純接触効果といって人は会う回数が多い人への好感度が上がっていくので、会う回数を増やす努力をしましょう。
バイトの緊張をほぐす方法!いつものバイト前の緊張から解放されよう
先ほどは原因別で緊張を根本的に解決していく方法をお話ししました。
ただ先ほどのやり方は時間がかかってしまうのがデメリット。
なので次はどんなときでも使えるリラックス方法を紹介します。
バイト前の緊張やバイト中にガチガチになるときは、次の方法を試してみてください。
バイト前の緊張!出勤前のガチガチを解く
バイト前の緊張はネガティブな想像から生まれています。
『また失敗したらどうしよう』とか『また怒られたらどうしよう』という妄想のせい。
こんなときはムリにイメージしないようにするというのは逆効果。
感情は否定しようとするとドンドン大きくなるので、まずは感情や思考を受け入れてあげます。
その次に心掛けるのが『If Thenプランニング』という方法。
この『If Then プランニング』とは『もし○○が起きたら△△する』と先に決めておくだけ。
先に決めておくだけで余計な緊張を避けることができるんです。
例えばこんな感じ
もし失敗したらどうしよう
⇒そのときは優しい先輩に聞きに行こう。メモも取れば次から失敗しないで済むまた怒られたらどうしよう
⇒怒られたミスだけ今度から気を付けよう。言い方がきついのは相手の問題で自分の問題じゃない
バイト前の緊張は基本的にネガティブな思考からきています。
それを無理に遠ざけようとせずに、1つ1つ丁寧に向き合うことで逆に緊張が軽くなりますよ。
- 滝や波など自然の音をYouTubeで聞く
- ストレッチやヨガなどをする
- 頭皮マッサージをして頭の緊張をほぐす
バイト中の緊張を和らげる方法!
バイト中の緊張はどうやって和らげれば良いのでしょうか。
大きく分けてできることは3つです。
まず1つ目はバイト中にできるリラックス方法を試すこと。
心の緊張をほぐすのは難しいので、先に体の緊張をほぐしていきます。
- 腹式呼吸【息を吐く時間を吸う時間の2倍にする】
- 背伸びなど背中や肩の筋肉のストレッチ
- 手のツボを抑える
2つ目は緊張する原因を遠ざけること。
特定の社員さんや先輩・お客さんが緊張のキッカケなら、その人と距離をとることをオススメします。
シフトをズラせるのが一番理想的。
ただそれが無理でも、別の仕事をして上手に避けることはできたりします。
特定の人が緊張の原因なら、その人との接し方を見直しましょう。
3つ目は当たり前にできる仕事を増やすこと。
緊張しててもできる仕事から学ぶことで、自信がついて結果的に緊張がほぐれていきます。
私が心掛けたのはメニュー表を覚えること。
そして職場の人の名前を覚えたり、挨拶をすること。
どれだけ緊張しても料理名は覚えてるから大丈夫。
緊張してミスしても普段から職場の人に挨拶してるから助けてもらいやすいはず。
こう思えることで、だいぶ余計な緊張はほぐれていきます。
緊張を0にすることはできません。
ただ事前の準備や働き方で、必要以上の緊張からは解放されますよ。
参考⇒バイト中に腹痛が!体調不良や緊張によるお腹痛いを対処法
ストレスでいつも吐き気レベルまで緊張するとき
ここまでバイト中の緊張感と上手くやっていく方法を紹介しました。
余計な緊張感を味合わなければ、少しずつバイト先に慣れて、自然と体が動くようになります。
ただいつまで経っても仕事に慣れずに辛いとき。
緊張感が続いてしんどいときは、今のバイトが合っていないという可能性もあります。
人と人に相性があるように、人と仕事にも相性があります。
いくら頑張ってもできないのはあなたのせいではありません。相性の問題。
もし長期間働いても緊張が続くような職場なら、別のバイトも検討した方が良いですね。
あなたの心身のストレスを減らすためにも、あなたに合った仕事を探してみませんか?
バイト前の緊張はほぐすことができる!心と体の2つのアプローチ
今回はバイト先での緊張状態の対処法について解説していきました。
まずは緊張する原因が何なのかをハッキリすることから始めます。
仕事が初めてなら自分の成長に注目して仕事をこなしていく。
苦手な仕事があるなら上手な先輩のモノマネを家でしてみることから試してみましょう。
バイト前なら『If Then プランニング』という方法で、不安な思考と1つ1つ向き合います。
ネガティブ思考や感情と向き合うことで感情は必要以上に大きくなるのを防げます。
バイト中の緊張は体の緊張を先にほぐしたり、緊張させてくる人を避けること。
そうしてるうちに当たり前にできる仕事を増やすことで、過剰な緊張をしないで働けるようになります。
これらを試して、それでも緊張感がぜんぜん楽にならないとき。
そんなときは今の仕事とあなたの相性が悪い可能性があるので、他の働き方も検討しましょう。
バイト先で緊張するのはあなたが真面目な証拠でもあります。
その緊張を上手に利用して、バイト先での仕事っぷりやバイト仲間作りに活かしていきましょう。